![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/135948671/rectangle_large_type_2_af1ea21f8c74c81c31ed476a5522825f.png?width=1200)
CRDユース(日光モソモソREKITSUKU会議/日光市若者愛着会議)
CRDユース*が8月24日(水)、日光モソモソREKITSUKU会議にサポーターとして参加してきました。
日光モソモソREKITSUKU会議とは、若年層(15-24歳) の転出超過と定着率の減少が課題となっている日光市の高校生に焦点を当て、市内に居住している間に地域に関わり・関心を持ち、地域への愛着や将来的なUターンの確率を高めること=地元への愛着をはぐくむための事業の一つです。
CRDユースは、「高校生・大学生と地域の大人が一緒になって、 “私たちのみらい”を本音で語り、その想いを高校生と一緒に形にしていくプロジェクト」をサポートする大学生として参加しました。
参加してくれた今市高校生と日光明峰高校生の1・2年生からのたくさんの素敵な意見に、大人がわくわくさせられた楽しい会議となりました。
*CRDユースとは、 地域デザイン科学部を中心とした学生地域活動のコーディネートや、学生目線の情報発信を地域デザインセンターと一緒に行う学生団体です。
![](https://assets.st-note.com/img/1712048260965-6RbnRdGx8C.png?width=1200)
地域デザインセンターでは、地域をよりよくするための支援・コーディネートを行っています。学生の教育に資する地域活動や協働プロジェクト、共同研究などについてお気軽にご相談ください。