見出し画像

スーパーマーケット特別研究員の就任のお知らせ

クレイジータンク(所在地:東京都)が運営する独自の研究機関「CRAZYTANK research station」は、2021年5月19日(水)未明付でスーパーマーケット特別研究員として、K氏に就任いただきましたことをお知らせいたします。

本研究機関は、テクノロジーでの合理化・DX化が声高に叫ばれる現代において、その動きに敢えて逆行し、足・頭・手その他五感をフル稼働させ、泥臭く汗をかき、まじめに対象の研究をつづけるチームとして、2021年4月に発足されました。以後クレイジータンクが商品開発やディレクション等に携わるデカフェコーヒーのさらなる発展に寄与する研究を積み重ね、独自の研究結果の報告をつづけております。この度、新たな分野として、クレイジータンクにて過去1年6ヶ月以上にわたり日々のスーパーマーケット利用で蓄積してきた情報(#クレタンスーパー研究)を基盤とした、これからの時代で求められる未来のスーパーマーケットについての研究に着手いたしました。(こちらの記事も併せてご覧ください)

さらなるスーパーマーケットの研究を深めるため、西日本(主に山陽地域)におけるスーパーマーケット情報に精通されたK氏を、スーパーマーケット特別研究員としてお迎えし、スーパーマーケットおよび利用者の幅広い情報収集および分析にご協力いただきながら、本研究機関におけるスーパーマーケット研究を加速させて参ります。


◆スーパーマーケット特別研究員K氏について

スーパーマーケット特別研究員:K氏
師も走る2019年12月末、クレイジータンクが開催したスーパーマーケット真剣討論イベント(@東京)に参加すべく、新幹線で日帰り上京するほど熱心さがスーパーマーケットに偏った研究員。西日本(主に山陽エリア)だけでなく、関東や北海道在住経験を持ち、同エリアのスーパー利用者とも難なくスーパー井戸端会議を成立させる。特に、魚のアラ探索に余念がなく、あらゆるスーパーにアラわれる。上記イベントでは、K氏オリジナルのコミカルなイラストを交えながらアラ写真とアラ語りが披露された。

画像1



◆CRAZYTANK research station 研究員について


今後ともクレイジータンクならびにCRAZYTANK research stationを宜しくお願い申し上げます。

画像2


いいなと思ったら応援しよう!