まずは自分を
このところ、ヒマになりがち。
業務持ちすぎているから、というお心遣いはありがたいのですが、忙しいくらいがちょうどいい。
ヒマはメンタルを蝕む。
もう帰りたくて仕方なくなる。
有給が残っていてくれたら…!
たられば言っても、どうしようもないのだけどつい思ってしまう。
早退して、コメダ珈琲店で期間限定を堪能したい。
これ以上食べられない、てくらいに食べまくりたい。
今週こそ行ってこようかしら。
話が逸れた。
成果報酬だったらタイムトライアルをするがごとくに効率化と自動化を進めるけれど、残念ながら時間報酬である。
じゃあ、頑張ったところでヒマになって虚無になる。
ヒマになるのは業務時間以外でお願いしたい。
忙しくて心が無になるよりはいいのかもしれないけれど、ヒマだからと言って何もない空間を見つめて過ごすわけにもいかない。
とりあえず試験進捗の確認を念入りに行っているように見せるために、予定表を意味もなく見続けている。
なに、この時間。
本当に無駄。
余裕がある今だからこそできることがあるかもしれない。
それを探したらいいのかもしれない。
が
ちょっと、それは、めんどくさいので却下。
世のため、他人のためよりも自分のために生きていきたい。
いや、できることを探すことでヒマから脱却できて、やりがいが生まれて、最終的には自分のためになるのか。
おまけに誰かから感謝されて嬉しくなっちゃうよ、と。
なるほどね、情けは人の為ならずって言うものね。
ちょっと違うかもしれないけれど、だいたいそんな感じでしょう。
ヒマな派遣社員は契約解除の恐れがある。
ということで、明日からヒマには見えなそうにしておきたい。
早めの対策が未来の自分を救うと信じている。
目指せ、契約更新。
減らせ、計画確認。