![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/47302608/rectangle_large_type_2_83b36dcd79805f1854c83cc07c0a5e9c.jpeg?width=1200)
現実をつくる3月〜week2アクションプラン〜
みなさんこんにちは、「いろえんぴつ」です。充実であふれる世界をつくるためにnoteを再開しました。「できっこないをやらくちゃ」を合言葉に挑戦し、進化していきたいと思っています。この記事が「あなたの人生は泣けるほど素晴らしい」そんな当たり前のことに気づくきっかけになればいいなと思っています。今日は、「現実をつくる3月〜week2アクションプラン〜」について書きたいと思います。
今週これやります〈どんなリソースを手に入れたいか?〉
week2のテーマは「行動量を最大化して、リソース(情報)を取りに行くこと」
現実をつくる3月week2
— Yuma@DADDIES/3sister's papa/rugby/teacher (@crazy_coaching) March 7, 2021
今週は
・4名と夢を語る
・DADDIES workshop
・ストレングステスト受講
・コミュニティ妄想
・note2本執筆
・ラジオ2本発信
・神山町視察
・歯医者🦷
やります!
全世界のパパたちの挑戦を生み出す「パパだから挑戦できる」DADDIESのワークショップに参加しました!毎回、一人一人の挑戦が最高で、その挑戦を互いに応援し合える環境が最高です。本気の集団、場の力、集団の力、コレクティブエフィカシーが高い。そんな集団の中に身を置くことで、自分の挑戦、行動量も爆上がりしています。
今回のワークショップでの一番の気づきは
リソース(情報)を集めることの重要性
情報は、ゴール更新、エフィカシー爆上げ、臨場感生成、行動加速につながる、現実が動き出す重要なキーワードであるということです。単に行動量を増やすだけでは、疲弊してしまう。どんな情報を取りに行くのか?どんな情報を取りたいのか?ここを意識して行動することが重要だと気づきました。もちろん、そのために必要なものは「Gole」です。今週も最幸の1週間にします。
夢を語る会
毎回、素敵な出会いを頂いている夢を語る会
昨日お話しさせていただいた新家さんから最高のプレゼントをいただきました。
新家さんは現在、「カフェ✖︎コーチング✖︎個展」に向けてクラウドファンディングに挑戦している方です。教育に対しても熱い思いを持たれている挑戦者です。私も、新家さんの挑戦を絶賛応援中です。さらに、クラファンの世界観が広がり、応援の輪が広がることを願っています。
そして、⏬のような嬉しいツイートをいただき泣きそうです。「DADDIESに参加されてるパパが世界中にいたら最高ですね。お子さんが羨ましいです。」その言葉が本当に胸にささりました。DADDIESが創り出す「パパの生き様、あり方」が世界中に広がるように、今日もチャレンジしたいと思います。
@crazy_coaching さんとzoomさせて頂きました。
— 新家 颯×コーチング (@8ya__10) March 8, 2021
僕の夢、クラファンの挑戦、教育への熱意、器の大きさにひかれました。
もし僕が息子だったら、尊敬するお父さんだなぁ〜ってなります。
僕の話をたくさん聞いて頂き、ありがとうございました😊
ぜひ、読んでみて下さい。https://t.co/btZqMefas8
クラウドファンディングの応援はこちらからお願いします⏬
リソース(情報)を取りに行く1週間!そして、「応援」がキーワードになる3月今週も最幸の1週間にします。
最後まで読んでいただきありがとうございました。
「あなたの人生は泣けるほど素晴らしい」