![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/89581173/rectangle_large_type_2_418b1e8c1760b8042094493056f78610.png?width=1200)
Photo by
ia19200102
配属ガチャと男性中心企業の終焉
【ポリタスTV 10/14】
— 津田大介 (@tsuda) October 14, 2022
1⃣男性中心企業にはなぜ未来がないのか
2⃣長年ジェンダー問題を取材してきた浜田敬子さん @hamakoto が集大成となる『男性中心企業の終焉』を上梓
津田大介がインタビューします。 #ポリタスTV
19時から配信。https://t.co/T8sEKhICJJ
まずはこの津田大輔さんのポリタスTVを見ていただいてから。
このポリタスTVの直前に流れてきたのが「配属ガチャ」の記事。
この記事のコメント欄やツイートのレスポンスや引用はまぁだいたい予想通り、けしからんこちらにとっては新人ガチャだ、みたいなのがぶっちぎりで多い。
一生独身でひとつの企業に滅私奉公するならまだしも、夫婦共働きを計画している人には転勤は困る。妻のキャリアが途切れてしまう。
「転勤を嫌がるなんてけしからん」と言っている人達は妻のキャリアをどう考えているのか不思議
サポートありがとうございます😊noteやブログのネタ探しの旅の一部に充てます。