全文無料【マスターデュエル】リンクス勢が無課金ドラゴンメイドでプラチナ1に到達した所感
全文無料、いわゆる投げ銭スタイルです。
リンクス勢がドラゴンメイド握って無課金でマスターデュエルのプラチナ1に到達したので覚書というか所感というか。デュエルリンクスとの比較とかはそんなないです。
筆者の遊戯王歴
スマホアプリのデュエルリンクスはある程度やってて、直近数ヶ月のランクはキング(マスターのプラチナ1に相当)までやっているがKCカップ(リンクスの公式大会)は全然やっていないって感じです
カジュアルというにはだいぶやってるけどガチ勢と呼ぶには功夫が足りない・・・そんな感じです。
リンクスでは主にウィッチクラフトとハーピィを好んで回してました。最近は磁石なんかも。
マスターデュエル始める前は紙、つまり遊戯王OCGはまったく手を出したことがなく、手札誘発で空中戦やってソリティアされるんでしょ?こわ…くらいの温度感でした
デッキ
使ったデッキの構築は画像の通り。もらったジェムを使って、始めて二日目くらいにはほぼできてたと思います。プラチナ帯でGとうららを1枚ずつクラフトしたくらい?パックの引き自体は結構上振れてたと思う。
なんでドラゴンメイド?
環境把握も含めてある程度相手と対話しつつ打点も出せるミッドレンジ系のデッキを握りたかったので。
決してきれーなおねーさんに惹かれたわけではありません。
名前自体はTwitterのOCG勢が時々話題にしてて知っていました。
今話題沸騰中のエルドリッチは最初組もうかなと思ったのですが、割いたリソースがほぼエルドリッチ専用になって他のデッキに流用効かなくなるのを危惧して見送り。
数をこなすランク戦で特に時間がかかるアーキタイプなのもマイナスポイント。ずっと環境で使えるのは魅力的ではありますが。
作り方
ソロモードとミッションでジェムかき集めます。
特設パックをそれぞれ買います。
ドラゴンメイドと天球の聖刻印のパックが開放されていなかったら、ドラゴンメイド・チェリムと聖刻天龍-エネアード(天球のパック剥かないなら天球)をクラフトします。
祈りながらパックを剥きます(パックの剥く順番はもちろんドラゴンメイド>天球)。
するとドラゴンメイドデッキの出来上がり!
プレイング
ターン1プランは
A. シュトラールを出す(できれば蘇生条件みたしたハスキーを墓地に送りつつ)
B. 天球の聖刻印を出す
C. お片付けセットで構え
みたいな感じで、あとは相手の動きと手札に合わせて流れで。
デッキ内容
増殖するG・うらら
まごうことなき人権。握ってないと、環境デッキに先攻取られて制圧盤面作られて終わりがあまりにも辛い。OCGのデッキレシピを見かけるたびに3枚ずつ積んでいる理由が体で分かりました。
前述したようにOCG未経験なのでいい打ちどころ知らないんですが、うららは初動っぽいやつにぶん投げ、Gは特殊召喚に合わせて投げの適当プレイでもプラチナ1到達程度なら意外となんとかなりました。採用数が少ないのでプレミしてもトータル勝率にあんま影響与えてないだけかも。
PSYフレームギア・γ、ドライバー
SRという安い手札誘発。URがどれだけ生成できるか不透明だったのでTwitterで見かけてノータイムで作りに行きました。
ドライバーくんが手札に来たり先攻時のγが辛かった。
幻創龍ファンタズメイ
ドラゴンメイドのパック剥いたら1枚来たので採用。(ピックアップなのでまあまあ出るかと)
シュトラールの融合素材になったり結構場に出てドローできたりで好印象。
バージェストマ・ディノミスクス
なにか安い妨害札がほしかったので。この性能でRってマジ?スキルドレインとか貼られたらこれで対処。墓地から出たディノミスクスくんは壁にしたり最後の押し込みにしたりリンク素材にしたりと捨てるとこがない。手札コストは上級メイドだったり2枚目以降の壺だったりお片付けだったり、ナサリーで釣ってくる見込みで下級メイド捨てたり。3枚採用にするとさすがに手札コストが重くのしかかってくると思ったので2枚採用に。
表側しか対象にできないのを忘れて起動する人いないよね?(最後の昇格戦でやらかしました)
ライトニング・ストーム
確定入手できる後攻時の捲くり札。サンダーボルトと合わせて後攻時にワンチャン作りに行きたいなと。確定入手できるし(大事)。
神の宣告
同じくパック確定入手できる妨害札。これは枠埋めくらいの気分。
コズミックサイクロン
エルドリッチ多いのならSRでまあまあ刺さるんじゃないと採用。エルドリッチは結局そんな当たらなかったけど、引いたときはとりあえず相手の伏せを飛ばしてたので、悪くはないが良くもない。
どいつもこいつも墓地でアドとってくるので、サイクロンとかよりはよかった…かな?ツインツイスターとかでもいいかも。
強欲で金満な壺、謙虚で金満な壺
ドローソース。一番最初に壺なしで回してみてわかったんですが、下級メイドが引けないとゲームが始まりません。
そのためドロソはある程度採用したいところ。比率と採用枚数は再考の余地あり。
ドラゴンメイドのお召し替え
ドラゴンメイドの融合。ダブってほしくなく、チェリムでサーチできるので1枚。1回墓地から除外されて困ったことはありましたが、ダブって無駄牌になるよりはトータルよかったと思います。
ドラゴンメイドのお心づくし
ドラゴンメイドの死者蘇生みたいな展開札。3枚めはソロモードでもらえる死者蘇生で代用してもいいかも。
ドラゴンメイドのお出迎え
深い理由はなくとりあえず1枚入れてました。ロングゲームになったときにお片付けやお心づくし回収でアド差を一気につけたり打点アップで助かったりと仕事はしていたのですが、初手にきて困った場面もそれなりにあったので、妨害札にかえてもいいかも。
ドラゴンメイドのお片付け
バウンス・蘇生とアドの鬼。かなり仕事してくれました。これとお召し替えがチェリムの筆頭サーチ候補。
ドラゴンメイド・リラクゼーション
後続をとってきたり、相手の王宮の勅命を相手エンド時にバウンスして解答になったり。腐る場面も結構ありました。とはいえ、序盤をしのいだ後これで展開を作りに行ったりもしたので1枚採用はよかったかな。
ドラゴンメイド・ナサリー
初動にならないのでそういう意味では弱いのですが、中盤以降のアド要員にするため1枚採用。盤面ができていれば全除去くらっても墓地のお片付けから一気に復帰できます。
ドラゴンメイド・ティルル、パルラ、チェリム
このデッキのメインエンジンズ。ティルルパルラで墓地肥やしサーチ、チェリムで魔法罠をとってきて盤面を作ります。
ドラゴンメイド・エルデ、フランメ、ルフト
上級メイドたち。融合モンスターをコントロールしていたら破壊されないのは頭の片隅に置いておきましょう。フランメの攻撃力アップがコンバットトリックになって偉い。エルデの展開補助もそこそこ使いました。ルフトの効果は結局使わなかったんですが、多分使える場面でも忘れてスルーしてただけな気がする。
ドラゴンメイド・ハスキー、シュトラール
このデッキのエース。最初は3枚なくてもいいやろとおもったんですが、強金壺でどっちか全部飛ぶと概ね試合終了なので3枚に。
全部飛んだときは・・・上級メイド、お片付け、お出迎え駆使してアドと打点で勝つことを祈りましょう(実際それで勝つ試合もあった)
謙金壺を増やすなどして強金壺の枚数を抑えるなら、もう少し採用枚数抑えれるかも。
天球の聖刻印
シュトラールが出せないときに作りに行きます。妨害しつつ後続を作れるのはとても偉い。ハスキー一人だけの盤面は強くもなんともないので、それを作りにいくくらいならこちらかなと。
強金壺を3枚積むなら対策に3枚ほしいです。そうでないなら枚数は要再考。
イムドゥーク
PSYフレームドライバーやディノミスクスから結構作れます。そこから天球にして構える妨害増やしたりといい味出してました。実はリンク先のモンスターを破壊できるので、適当にExゾーンの前に置かれたエルドリッチを処したりしていました。
レアリティRなので枠が余ったら枚数増やして突っ込みましょう。
ストライカードラゴン
メイドからの場のドラゴン族数水増し要員。よく使った動きは、パルメでお片付け墓地送り→パルメをストライカードラゴンに→お片付けでパルメ蘇生からの天球作成。
SRのクラフトポイントが余ってるなら2枚目作ってもいいかも。2枚目ほしいと思う場面は幸いにして遭遇しませんでしたが。
エネアード・リンクスパイダー・アナコンダ
全く出しませんでした。壺のコスト要員。イムドゥーク3枚目にしたほうがよかった。いや、アナコンダはPSYフレーム経由で1回出したけど、お召し替えを撃てなかったので悲しくなりました。融合できるカードならいけると思ったんや。引けた有名URを適当に突っ込んではいけない(戒め)
採用したけど抜いたカード
ドラゴンメイドのお見送り
テーマカードだったので最初3枚枠埋めに入れてました。が、まったく強くない場面やそもそも発動できない場面が多く、すぐに抜きました。
完走した感想
ドラゴンメイド、良いデッキだったと思います。相手とのやり取りが発生しやすく、カードゲームをやっている感が得られやすいです。打点もあるので決めるときは速やかにゲームが終わります。初動にうらら当てられてGGはご愛嬌。
プラチナ帯到達までは事故らない限りはだいたい勝てたのですが、そこから環境デッキに当たる割合と相手の練度が一気に上がってました。
プラチナ帯の感想は、エルドリッチがいっぱいかなーと思ったらそんなことはなく、鉄獣とか展開系のデッキ、特にドライトロンが多かった印象。
エルドリッチは相手の捌き方を求められるのと、ゲームスピードが遅いのでランク戦で数こなすとなると上に上がるのが遅いからかも?(エアプですが)
実際はただの偏りかもですね。
環境デッキに先攻取られたときの絶望感は凄まじく、プラチナ1まであと1勝まで来たのに何もできずに4連敗とかありました。
ひょっとしてこれ後攻プレミでは?
そのぶん後攻で頑張って制圧盤面捲くったときの高揚感は筆舌に尽くし難いです。
リンクスだと最後の昇格には5連勝必要なのですが、マスターでそれを求められたらエンジョイ勢になります。
マスターデュエル全体の所感
とてもよくできたゲームだと思います。無課金でもデッキ1,2個仕上げる程度なら十分できますし。意外と色んなテーマあって楽しい。
要望としては、どのカードのどの部分の効果が今発生しているのか、もうちょっとわかりやすくしてほしいです。
知らないデッキ相手だと、なんかよくわからないけどカードがひょいひょい動いているようにしか見えないです。
あと、リンクスみたいに日替わりで環境というか各種テーマデッキを体験できるみたいなコンテンツ欲しいです。ソリティアの不快感、なんかよくわからないけどインチキ効果されてる感がすごいというもある程度あるので。動きがわかったら不快感なくなるかって?んっんー。
ちなみに相手のソリティア中はリンクスのイベントやってました。
サイド戦は・・・あったら競技性は増しますが、1戦あたりの時間が結構長いのと、サイド用のカードを用意しないとなのでできてもたまにしかやらなそう。
シークレットパックの23時間制限はもうちょっとどうにかならないですかね。
レアリティ設定は商売お上手ですなあって印象。1回作ればずっと使える汎用が概ねURなのはわかるけど大半はピックアップなしなのはなあ。
手札誘発セレクションピックアップとか汎用エクシーズピックアップみたいな感じでそのうちやってほしいです。
で、無課金でデッキどれだけ組めるの?
プラチナ1に到達した時点でソロモード・ミッションで獲得したジェムを全ブッパして、その時点でのクラフトポイントと手持ちから計算した感じ、ドラゴンメイド、電脳堺、シャドール召喚獣が組めるくらいです。
つまり無課金の場合、デッキと引き次第ですが1-3つくらいかなと。
今後の予定
ドラゴンメイドは堪能したので、電脳堺、シャドール召喚獣、あとマスター版ウィッチクラフトを回してみようと思います。
ウィッチクラフトと召喚獣が同じパックなのは嬉しい驚き。どちらもURがそんなにいらないし。
他には大量に余っているNとRのクラフトポイントでファンデッキも作ってみたり。ゾンビキャリアくん、君Nってマジ?
せっかく広いカードプールなので、色々楽しみたいですね。
それでは良いデュエリストライフを。
ここから先は
¥ 200
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?