
初めての北海道3泊4日
北海道に行くのは初めてなので、ツアーに申し込みました。ツアーなら行きたいところに色々行けそうだからです。
福岡空港を出発しました。

天気が良くて瀬戸内海の島々がよく見えました。画面左下に見えるのは淡路島でしょうか。

新千歳空港に到着しました。飛行時間は2時間ちょっと。思ったより近かったです。

今日行く観光地は、「ノーザンホースパーク」です。競馬を引退した馬がたくさん見られる場所です。

こちらはあの伝説の競走馬「ディープインパクト」のお母さんです。

今年、33歳で人間で言うと100歳以上とのことです。「ディープインパクト」は残念ながら先に天国にゴールしました。

こちらでは乗馬体験ができました。ひき馬というチケットを券売機で買って、順番を待ちます。人が並んで待っていたので、あとでまた来ることにしました。

光り輝く金色の馬と騎手の像が目を引きました。「ディープインパクト」ではなく、「フサイチペガサス」の像です。「フサイチペガサス」はアメリカの「ケンタッキーダービー」で優勝した有名な馬で、2006年にオーナーがその像をノーザンホースパークに寄贈したそうです。

こちらのきゅう舎の中にも入ってみました。


馬の気持ちは耳を見るそうです。

こちらの馬は体を洗ってもらっていました。

猫がニャーニャー鳴いていたので、近づいたら逃げるかと思ったけど、いらっしゃいという感じでどっしり構えて座っていました。ここの看板猫です。

馬の顔が見えませんが、夕食中?だったみたいで、まったく顔を上げませんでした。ただ身体が大きくてビックリしました。

こちらも食事中でした。

ひき馬の順番になり、「オレゴン」という名の馬に乗りました。階段の上から乗るとわりと簡単に乗馬することが出来ました。おとなしい馬でした。動き出すと、馬の脚が動くたびに身体に振動が伝わりました。こんなにゆっくり歩いてこれだけ振動が伝わるなら、馬が走ったらどれだけ身体が動くのかと想像すると怖くなりました。半周くらいコースをまわると、プロのカメラマンが写真を撮ってくれました。1周して戻ると、写真ができていました。良く撮れていたし、とっても楽しかったので迷わずに購入しました。1200円でした。

駐車場付近にはジョッキーたちの人形が飾られていました。

少し紅葉も始まっていました。さすが北海道、涼しかったです。

お土産に「あんバターサンドパン」をいただきました。こちらも美味しかったです。レストランもこの建物の中にありました。
この日は札幌に泊まりました。

SAPPRO STREEM HOTELです。すすきのに2024年1月にオープンした新しいホテルでした。
この日の夕食はツアーには入ってなかったので、すすきのの夜の街に出かけていきました。

狸小路のアーケードの中を歩いてみました。

こちらが有名なニッカの看板です。平日なのに人がたくさんいて驚きました。観光客が多そうでした。

夕食の予約はしてなかったのですが、かに将軍は有名なので行ってみました。

案内されて入るとすぐに熊のはく製が展示されていました。北海道らしさを感じます。観光客向けの展示だと思いますが、迫力がありました。


量の少ないコースを選びました。明日の夜は、かにの食べ放題(かに足)もあるので。お通しと、ビールは「サッポロクラッシック」にしました。「サッポロクラッシック」は北海道限定の生ビールです。

かに豆腐とお通し。右側はさつま芋でした。

ズワイかに造りとズワイかに酢。お造りは甘さがよくわかり、かに酢は柔らかくてとっても美味しかったです。

かに小鍋も美味しかったです。

かに揚げシューマイも美味しかったです。

かに入り太巻きも本物のかになので、やはり美味しかったです。お味噌汁もかにの出汁が効いていました。

デザートのシャーベットとおしぼりです。レモンを使うと、手についたかにのにおいが取れるそうです。

ホテルが入っているビルが見えてきました。このころには街はさらに賑やかになっていて、改造したスポーツカーや、酔っ払いの人達の騒ぐ声が響いていました。

ホテルの窓から見えた観覧車。綺麗でした。

朝食会場です。7時からだったのですが、7時10分ごろ行ったら、もう人がいっぱいで、カウンターの席しかありませんでした。

「カツゲン」というのは、ヤクルトみたいな感じの飲み物で北海道では有名みたいです。添乗員さんがお勧めしてくれたので飲んでみたら、美味しかったです。

色々料理はあったのですが、このメインの列の中になかなか入ることが出来ずに、まわりにあったお寿司やパンを取って朝食が終わりました。朝食が終わって帰るころには席がない人たちが待っていました。
サーモンの握り寿司やパンは美味しかったです。
2日目は楽しみにしていた旭山動物園に向かいます。また次回紹介したいと思います。