![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/80619808/rectangle_large_type_2_7405647865f5306b5061bc3f3b02da42.jpg?width=1200)
弾丸兎ノ解散ヲ許スナ
弾丸兎さんの解散を賭けたライブを観てきました
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/80619859/picture_pc_6f9065c0389ecce2a778cbef6090f721.png?width=1200)
体力が未だ万全じゃないので、身体と相談しながら途中で抜けようかなと思ってたのですが、気付いたら最後まで観入っていました
観終わって1日経って、今日思う気持ち
あの空間、あの客席の中に自分が居れたという事が、なんて幸せだったんだろうという気持ち
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/80619877/picture_pc_c92710376e30b1456b367daef1e3e516.jpg?width=1200)
弾丸兎さんは、出会ってきたアイドルの中で一番義理人情が強いアイドルさんで
それは大黒柱のゆらさんの人柄がそうだからって思えるけどそれだけじゃない
メンバー全員すごく義理堅いのです
『恩を恩で返す事は当たり前だ』って根底の道徳があって、だから安心して好きで居られるグループなのです
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/80620077/picture_pc_a5440edbc7e6a4cb873ab546216b1328.jpg?width=1200)
人柄って呼応して、同じ資質の人が集まると思ってて
だからそれの総決済みたいに、義理堅い人達がステージにも客席にも配信画面前にも集まってる空間が昨日の四谷アウトブレイクでした
トキ、あまり客席でライブを観る事って好きじゃなくて
それはどこか、客席に居るんだから応援の声を声として届けなきゃとか、たくさん拍手してたくさん声出して盛り上げなきゃとか思ってしまって
肝心のステージ上のパフォーマンスを観ることに集中できないからです
本来1人で観るなら黙って集中して観たい
誰かと見るなら感想なんか言い合いながら観たい
でも知り合いのステージの客席でそんな振る舞いはしたくないから
楽屋モニターにへばりついてるのです
それだけじゃ感じ取れなかったアウラを感じたのが昨日です
あんなに心が動くライブは人生で何度体験できるかわからない
泣く泣く来れなくて配信で観覧した人達が会場で受け取れなかったものを、この身で受け取らなきゃ失礼だと思いました
正直100人集客なんて大丈夫だと思ってました
それは体感で、自分の物差しで
トキもそれくらいの集客をノルマにして行動した事があるし、それがどれだけ大変なものかも体験した上で「トキより根性ある弾丸さんなら大丈夫だよ」と思ってました
だけど、今日を迎えるまでに弾丸さんが抱えた苦労だとか想いだとかを長い間見てきて
数字の問題じゃないんだってすごく感じて自分が恥ずかしく思えました
売り上げとか集客とか、物理的な数字って大事なんだけど
弾丸さんがその部分だけ観てたらこんなライブは作れなかったと思います
だから狂おしいほど感動して、なんてトキに持ってないものを持ってるグループなんだって嫉妬しました
トキにとって弾丸さんは、大好きな友達だし、すごい見せ物を作るライバルでもあるのです
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/80620039/picture_pc_194de49617091c44b54db135882ceb21.jpg?width=1200)
トキは昨日、いっぱい客席を観てました
後ろの方までみんながステージを観てた
前の方は声を張り上げてサイリウム振って
応援を形にしようとしてて
後ろの方は本来のトキみたいに、今見えるものを全部記憶に残そうって動かずにじっとステージを観てた
付き合いで来てやってるよって人は見えなくて、初めて来た人だってちゃんと観てた
義理堅い弾丸さん、そのお客さんから派生して来てるお客さんだから、多分義理堅いんだろうなって思った
『誰かの為に』って、そんな道徳が全員に見えた
トキにとってそれが全員善の人に見えた
最近トキは、他人の傷に酷く鈍感な人ばかりを見ていた
自分を守ることにばかり気が入って、相手がどういう風になろうが知った事ではないって
他人への情に欠けた人間ばかりを見てきた
そのせいで結構人間不信になっていて
自分も、人を信じなければ無駄に傷付く事だって無くなると思ってた
そういうのを覆したのが、弾丸さんの前に出てきた祥生さんだった
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/80619991/picture_pc_1e7458c0f1a7c21bcf528278e39fd8a0.jpg?width=1200)
すごかったよ
この人、本当に心から「僕のことなんか良いから弾丸兎の為に盛り上がってください」って言える人なんだ
舞台立ってる人で、そんな言葉を心から言える人なんて滅多に居ないよ
選曲からMCまで、全部が弾丸兎さんと観客に向けたものだった
弾丸さんが出る前に泣いてしまった
曲を選べば、トキの方が祥生さんより上手く歌える曲はあると思ってる
パフォーマンスだって祥生さんに負けない自信はトキにはある
だけど勝てない
トキこんな風に誰かの心をこんなに動かす人間にはなれない
同じステージに立つのが恥ずかしいくらい、祥生さんは人間力で誰かを感動させるパフォーマーだった
本人にその自覚が薄いのが、ちょっと面白い
その人柄、繕う程度じゃあんなに感動させられない
ああその人柄は本当に本質なんだねと思った
そんな人に支えられて出てきた弾丸兎さんのライブは完璧だった
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/80619974/picture_pc_010448f4961b271bb027d2367ceb6ea2.png?width=1200)
色んな意味で6人目の弾丸兎の茉央さん
この人すごく照れ屋だから、本心の言葉使い慣れてないんだなって思う
それでも一番弾丸さんを近くで観てきた人だから、そんな人が集計で泣いちゃうって、ほんとに弾丸愛に溢れてるんだなとファン目線で嬉しかった
6人の頃の弾丸兎さんも好きだったから
でも今、大好きなディズニープリンセスの歌を伸び伸び歌ってる茉央さんが本当に可愛い
グループにしか作れないものがあるのと同じ、ソロにしか作れない空気感があるから、トキはソロの茉央さんも大好き
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/80619961/picture_pc_c1feafd15100d16cd858bc58c144a301.png?width=1200)
すごいブレたけどこの人蓮さん
たまにいる、お調子者に見えて実はめちゃめちゃ空気読む人
そんな風に分析されるの嫌だろうからあんまり言わないけど、この人居るから弾丸さんには華があると思う
蓮さんが作るステージングがトキすごいと思ってる
難しい技法使わずに、フォーメーションと手振りでステージ作るのすごい
多分ほんとに色んなもの観て来たんだろうなって思ってる
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/80619946/picture_pc_d1d9b58de5ddb468c7c4218424a41f1a.png?width=1200)
夏衣さんと喋ってて思うのは
考え方とかがまるでトキの周りの子供産んでるママみたいな度量だなということ
相手の考えを尊重しながら、でも自分の意見を蔑ろにしないであげられる器用な人だと思う
「なんとかなるやろ〜」みたいな、ステージにもそんな気質が出てるからなつさん観てると不安が消えるよ
あとヘアメイクのセンスの良さは、女性の支持がもっとあって良いと思ってる
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/80619932/picture_pc_90cf8af70433fdfc8a0f2c2ff924c546.png?width=1200)
トキは嫌を嫌とちゃんと言える人が好きなんだけど、そういう人って目先の楽を取らないで先の方まで客観的に考え飛ばすんだよ
瑠唯さんは弾丸さんの中で一番自分に似てるなって思ってしまう
楽曲作る能力ももっと買われるべきだと思ってる
新曲も、全拍の前奏から歌い出しでいきなり裏拍になるのとか普通にすごかった
もっと色んな曲を聴きたい、鬼っ娘ちゃんのアイドル曲もめっちゃかっこいいの
歌詞も音も可愛いんだけど、メロディラインめっちゃかっこいいと思う
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/80619917/picture_pc_b24201cbbf3dfe25ecf13a50d80c95c6.png?width=1200)
水兎さんはあんまり自分のこと褒める人じゃないから、周りがもっともっと褒めてようやく良いバランスが作れるんじゃ無いかと思う人で
全てのグループ運営は水兎さんが欲しいと思う
こんなにハイペースで主催ライブ打っていて、これだけ制作事故が起こらないのは水兎さんが居るから
演者をやりながらこんなに制作を完璧にこなす人は滅多に居ないよ
私は裏方だから、私は演者だから、とどちらかに手を抜く人が多い中、両立して歌も上手い、ステージも可愛いの
自ら主張してくるような人じゃないから、その良さを引き出してるのは蓮さんのステージング力だと思ってる
新曲の間奏とか
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/80619898/picture_pc_e0abe1512ad51709df6b46535d9e68f4.png?width=1200)
弾丸兎はゆらさんの脳みそが具現化した姿だと思ってる
改めて思ったのは、弾丸兎のセンターにはゆらさんが居るべきだということ
人間好きが服着て歩いてるみたいな人だから、人を利用しようだとか、自己中心的な考えの人からすればある意味無防備で、傷付く機会も人一倍多いと思う
それでも人間好きなのは結局、人は一人で生きていけない事を体験から理解してるからだと思う
そんな人が真ん中に居るから、あれだけの人数が『弾丸兎を解散させないぞ!』と動いたんだと思う
解散させたく無いという気持ちが一番大きかったのはゆらさんだと思ってる
だからトキは解散させたくなかった
トキは弾丸さんに、ゆらさんに恩が返し切れてない
トキが何かを作ったり何かを動かしたりするたびに、一番ワクワクしてくれたのはゆらさんだった
すごいよねトキはメンバーでもないのに
でもゆらさんの器はでかいのです
トキはあの客席に居た
なのでトキもラビッターなのです
ゆらさんがラビッターもメンバーだと言ってた
別のグループの人間だけど、ゆらさんは想いを背負ってくれんだ
だからその恩はちゃんと恩で返したい
弾丸兎さんの存続が決定したって発表の時、トキ動画録ってたんだけど嬉しくて手震えちゃって、結局全部動画録り切れなかった
客席の歓喜の声聴いて、ああこんなに同じ想いの人が居たんだってなって
キルクス団のかーくんとめたんも泣いてて、D@Yのユリさんも泣いてて、ああなんて人間性の美しい人達なんだと思ってトキも泣いちゃった
弾丸兎の存続は5人のことじゃない
我が事なんだよなあって思った
無責任だけどさ
これから運営していくのだって、使う労力だって、お金だって
全部弾丸兎5人の負担なのにさ
我が事なんて無責任だとは思ったけどさ
それでも嬉しかったの
弾丸兎さんの努力が身を結んだこと
努力が報われる瞬間を見た
その瞬間を同じ空間で過ごせた
あの空間に居た、観た人は全員、人の為に動いた人だと
お客さんとか演者とかの垣根を超えて、人間として尊敬できる人達しかいない
その隅にトキも居られた
自分も良い奴に思えた
キルクス団のびーちゃんは、1部に出演できなかったのに2部に駆けつけた
昔から義理堅い人だったけど、改めて良い人だと思った
こんな人と長年一緒にライブを駆け抜けて来た事が誉れだと思った
帰りの車の中で、あのサイリウムを人生で一度でも浴びてみたいねって話をキルクス団のメンバーとしていた
一本一本が全て自分にだけ向けられたライブ
キルクス団のライブは演劇に近い
演劇の喝采は、トキもかーくんもめたんもびーちゃんも浴びた事がある
キルクス団が受ける喝采と、弾丸兎さんが受ける喝采は違うねって
両方尊いけど、これは舞台に立つものの性だから
人生一度で良いから、あのサイリウムに合わせて歌いたいねって話をした
あの光を浴びて歌った弾丸兎さんはすごく幸せ者だねと言った