![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/133479475/rectangle_large_type_2_c710d61c48db8649a6c934c02dc24c97.jpg?width=1200)
鶴とは
自分の名前に鶴が関係あるので、このペンネームにしている。
ペンネームを決めるにあたっては、ことわざから取るのもいいかも、と思ったわけで、早速AIに鶴が出てくる諺を聞いてみた。
「鶴の一声」
「掃き溜めに鶴」
「鶴は千年 亀は万年」
鶴はやはり凛として美しく優れたもの、縁起物ということで、誇らしいなと思った。
このnoteは自分の独り言になりそうなので、つるの一声がしっくりくるなあということで。この名前にしている。
自分がどんな人間なのか興味を持つ人が一人はいると思うので、書こうと思う。一応しがない医者である。ただ、まだまだ一人前とは言えない。一生勉強のつもりで学び続けていこうと思っている。
このnoteは医療と関係のないことが大部分をしめると思う。悪しからず。
といいつつ、次回は総合診療という新しい診療科についてつらつらと書こうと思う。