![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/171649487/rectangle_large_type_2_ad9a27c28a86b02a01ee23d33b1d8209.png?width=1200)
Photo by
eisukeai
卒業証書と卒業証明書の違い
転職すると必要になることがある卒業証明書。
入社の準備しながら「卒業証明書か…なんでこんなものいるんや」と思いながら棚の中漁って見つけた卒業証書。
病気酷かったから卒業した時の記憶曖昧なので、履歴書作成の度に「本当に卒業してるよね?あれは夢じゃないよね?」ってこれみて確認してんだ。年1ぐらいで確認する。
卒業証書開いて「うむ、卒業してるな」と思いながらいそいそとカバンにしまおうとして「ん?」ってなった。
今持ってるの卒業証書。入社に必要なの卒業証明書。
なんか違う…。
慌てて違いを検索してみたら
卒業証書
→卒業式で授与される証書
卒業証明書
→卒業証書が発行されたことを証明する書類
やっぱり違う!嘘でしょ、証明書ってどうやって入手するんや?!今まで何回も転職してきたけどこんなん提出求められたことないからわからん!!
プチパニック。
調べたら、大学に依頼するのね。オンラインで依頼できたから、システム代だの速達代だのなんやかんやで千円超えたけど、もうどうでもいい!急いで入手せな!とオンラインで依頼した。
転職するときに必要書類揃えるときは本当、早めの準備が必要なのと書類の名前しっかり確認しとかないといけないなって学んだ。
ていうかこれが最後の転職にしたいからもうこの知識を活かす場面なんて作りたく無いけど。
はー。文章書いて生活できたらいいのになぁ。おいら色々向いてないんだよ。普通の社会人向いてない!書きたいことしか書けないからライター向いてないし小説はネタは次々浮べど終わらせ方がわからなくなって放置してしまうし。だからそういう能力ある人凄いって思うよ。物書いて収入得てる人凄い!会社で働いてる人も凄い!