![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/47198919/rectangle_large_type_2_6d14153f437a60d5f4fda0b1b5ed0500.jpg?width=1200)
Mr. Robot - STYX
曲の冒頭が日本語で
「ドモアリガト ミスター ロボット」
と始まるこの曲。
これは最近になっても、結構流されているので、リアルタイム世代でなくても知っている人が多いでしょう。
今回のお題は、
Mr. Robot - STYXです。
今回は折角曲の冒頭が日本語なので、
歌詞ありの動画を選んでみました。
冒頭の日本語歌詞は何て言ってる?
冒頭は、ボコーダーをかけたロボ声でこう言っています。
ドモアリガト ミスターロボット
マタ アウヒマデ
ドモアリガト ミスターロボット
ヒミツヲ シリタイ
何故に日本語?
歌詞の中で、日本製のパーツで出来ているってのが出てくるからなの?
でも脳はIBM製って言ってるけどwww
チャートパフォーマンス
この曲1983年リリースの曲です。
あまり情報は無いのですが、、、
とりあえずBillboardでは最高位3位です。
UKでは売れてない?
この曲はSTYXではメチャ売れた曲なのではないでしょうか。
僕自身、この曲以外STYXの曲は知りません。
STYXと言えばMr. Robotだけ覚えておけば、オッサンに知ってるね~って言われます(笑)
サウンド
この曲は何といっても冒頭のボコーダーでしょ。
これが印象的で、後は吹っ飛びますwww
とは言え、結構コード進行というか、メロディー構成というかが結構綺麗で切なげで良い曲だと、改めて思いました。
歌詞の内容を改めて見ると、今のAIに対する心配みたいなものにも通ずる感じがして面白い。
当時80年代初頭も、コンピューターが生活に入り始めてきて、
少しテクノロジーに対する不安があったのかも。
最後に新しい映像を貼っておきます。
そんなに歌の雰囲気も変わらず当時のままです。
では、また次回!