
忽布古丹醸造のTap Room BEER KOTANで飲み比べ
おはようございます。ヒカルです。
2021年11月北海道遠征記録第1弾!!
札幌にある忽布古丹醸造のタップルームに行ってきました!(忽布古丹は、”ほっぷこたん”と読みます)
Tap Room BEER KOTAN
http://hopkotan.com/taproom/
お店は、札幌の大通公園から近くおしゃれなビルの3階に入っていました。

お店自体オシャレで、日曜日の5時頃行ったのですが、7割位の席が埋まっていました。
メニューはこんな感じ


この3つを頂きました!
①Beer kotan IPA
②whether reporter
③made in kamifurano IPA
最初にBeer kotan IPAとwhether reporterの2種類注文

追加でmade in kamifurano IPAを注文

そしてあっという間に、ご馳走様でした(笑

僕が好きなのは、①Beer kotan IPAでした。
柑橘系の香りがあり、モルト感もありました。後味に感じる苦味あるのですが、飲み進めると、まろやかさがありました。
ハッキリした味というよりは、全体的にぼんやりした味で、宇宙ブルーイングや、静岡のウエストコーストブリューイングに通じる味かもしれません。(宇宙ブルーイングや、静岡のウエストコーストブリューイングは、最近人気だな、と感じるブルワーさんです。)
クラフトビールを飲み始めた頃、飯田橋のビアバーに行った時に初めて忽布古丹(ほっぷこたん)の存在を知りました。当時はスタイルもわからないまま飲んだのを思いだします。
忽布古丹(ほっぷこたん)のタップルームをあることを知ってから、札幌に行った時には行こう!と思っていました。
初めて忽布古丹醸知ってから約3年。無事タップルームで飲むことが出来ました!行けて良かったです!!
ヒカル