見出し画像

レッツビアワークスで飲み比べ

おはようございます。ヒカルです。

レッツビアワークス(東京都北区東十条駅徒歩5分位)へ行ってきました。
https://lets.beer/

こちら2度の目の訪問(前回は2021年10月)になりました。
以前行った時に飲んだ、「feel the inpulin(DDH HAZY DIPA)」が2021年に飲んだビールの中で特に美味しいベスト4の一つのブルワリーです。

今回も期待を胸に行ってきました!!(笑)

お店は相変わらず混んでいました!

前回は無かった3種飲み比べ(ビアフライト)があるので注文することに。
ビアフライトって心躍るんすよね~♪

飲み比べを2回頼み全種類飲んできました!
①Two sides(Hazy Double IPA)
②Different Perspective(West Coast IPA)
③Trailing(Hazy IPA)
④Dawn! Dawn! Dawn!(Red IPA)
⑤Barley Chocolat (Co2 version)(Pastry Stout)

IPAのオンパレード

個人的には、①Two sides(Hazy Double IPA)が一番好きでした♪

この香りがとても良く、香りだけでつまみが食える感じ(笑)。ビール自体はヘイジー感が出てかる、飲みごたえがある感じ。個人的には旨味があるビールが好きなので「もっと旨味が欲しいなぁ。」と思いつつ飲んでいましたが、これはこれで美味しかった。

あと、最近お気に入りのスタウト⑤Barley Chocolat (Co2 version)(Pastry Stout)

と、Pastry Stout(ペイストリースタウト)とは何ぞや?と調べてみるとこのようなサイトが
CRAFT DRINKS/PASTRY STOUT(ペイストリースタウト)

上記サイトによると、ペイストリースタウトとは、甘さの強いスタウトのようです(とても勉強になりました)

サイトに記載があるのですが、徐々に甘さあるビールが日本でも増えているのは、確かにその通りだな、と思います。

僕が好きなのは、甘いビールではなく、旨味のあるビールです。旨味あるビールを求め飲み歩いています。中々旨味を感じさせるビールに出会えませんが・・・・

と、話しはそれましたが、⑤Barley Chocolat (Co2 version)(Pastry Stout)は、カカオの香りが良く、じっくりと飲みたくなるスタウトでした!

ホームページで提供しているビールを出しているので、ころあいを見てまた行きたいと思います♪

ヒカル

いいなと思ったら応援しよう!