
Beer stand MARCAで飲み比べ
おはようございます。ヒカルです。
大阪クラフトビール2022秋 4日目、計6か所目は、Beer stand MARCAです!
https://tugboat-taisho.jp/food/307/

メニューはこちら

今回飲んだのはこの7種類
①smoked IPA
②bitter
③coffee amber
④berry shake ipa
⑤大正GOLD シークァーサー
⑥ペールエール
⑦ペルシャンホワイト
飲み比べ1回目

飲み比べ2回目

僕が美味しいと思ったのは、「③coffee amber」です。
コーヒーのような香りがとても良く、スタウトのような苦みがない(当たり前ですが)。飲みやすく「これは良い」と思えるビールでした。
お店では、4種類の飲み比べセットがあり、7種類出ていたので2回飲み全制覇。⑦ペルシャンホワイトも同じ位美味しかった(好みだった)。
ちなみに、飲み比べセットでグラスサイズが選べるというなんとも素敵なお店♪2回とも小さなサイズにしましたが、サイズが選べるって良いなぁ~と思うヒカルです。
タグボート大正という施設に複数のお店があり、買って食べ飲みすることができます。他に美味しいそうな食べ物があったのですが、ここまで結構食べており、この後さらに飲みに行くので飲み物だけにしました。
お店に着いたのは16時過ぎ。時間的にも空いていたのでゆっくりできました。お店が京セラドーム大阪の近くにあり、日本シリーズがありユニフォームを着たお姉さんもお店にいました。
「終わったら混むんだろうな」とう思い、18時前には次のお店に向かいました。
ヒカル
〇大阪クラフトビール2022秋
その1.旅の始まり
その2.ニュートーキョー ビヤホール 東京駅八重洲口店(0軒目)
その3.West Coast Brewing用宗タップルーム(1軒目)
その4.MtFujiブルーイング(2軒目)
その5.静岡から新大阪 いざ、箕面ビールWAREHOUSEへ!
その6.念願の箕面ビールWAREHOUSE(3軒目)
その7.山ノ麓TAP ROOM(4軒目)
その8.ホテルの不思議体験
その9.Brewpub Tetard Vallee(5軒目)
その10.大阪のおばちゃんとの7年ぶりの再会
その11.打首ライブ 大阪!
その12.キディランド梅田とお好み焼きと