![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/74148641/rectangle_large_type_2_23dade9119fe5fbd2842b691b549e17b.jpeg?width=1200)
ノースアイランドビールで飲み比べ
おはようございます。ヒカルです。
2021年北海道遠征記録第2弾!札幌にあるノースアイランドビールのビアバーに行ってきました!
Beer Bar NORTHISLAND
入口で確認
![](https://assets.st-note.com/img/1647135874867-qt8ZVQegNF.jpg?width=1200)
メニューを見ると面白そうなビールもあります。
![](https://assets.st-note.com/img/1647135944641-0XQGwCrtCy.jpg?width=1200)
3つのビールを頂きました!
①IPA
②kanro IPA
③cinamon ale
まずは、IPAからを飲み始め、kanroIPAを頂ききました。
![](https://assets.st-note.com/img/1647136010704-apz8JbQr4V.jpg?width=1200)
cinamon aleも気になって頼むことに(笑
![](https://assets.st-note.com/img/1647136046601-94cFaYcgvX.jpg?width=1200)
3種類どれも個性的で印象に残るビールでした。好きなビールは?と言われれば①IPAです。
正統派IPAで柑橘系の香りにモルト感があり、まろやかさもある。うんうん。満足のIPAでした。
しかしながら、②kanro IPAがとても印象的!!。
ウィスキー樽で熟成させたビールとのことで飲んだのですが、香りも味もウィスキーを感じさせました。というか、むしろウィスキーでは!!?と思うビール。(ウィスキーをしばらく飲んでいないのですが・・・)
アルコール度7.0%と、そこまで高くはないのですが、酔ってしまいそうなビール。でも、これはこれでアリ!!!と
ちなみに、この後行ったビアバーで「kanro IPA」飲みましたか?と聞かれたのですが、地元でも有名なのかな、と思ったのです。
賛否分かれるビールだと思いますが、個人的にはアリの1杯で、好きな人は好きなビールだと思いました。
ちなみにビール情報はこちら、
厚岸蒸溜所とのコラボレーションビール【KANRO I.P.A.】販売開始
③cinamon aleも特徴あり、ある意味驚きのビールでした。
名前の通りシナモンの香り、そして、シナモンの味を感じるビール。ここまでシナモンを感じさせることができるのか!??と、ビールの可能性を垣間見た見た一杯でした。
お店に行ったのが日曜日の19時過ぎ。店内には5割位の人の入りでしたが、カウンターで飲む中で店長と話すことが出来ました。
店長は別の仕事をしてたけどノースアイランドビールのファンで、お店で働くことにした、とのこと。
ファンでそこで働けるって、なんて幸せなのだろうか。。。
この後、もう1軒行く予定(結果2軒行ったのですが)だったので、名残惜しくも退店。
「翌日また来ます」と言いお店を離れました。残念ながら、翌日は飲みすぎによる体調劣化に伴って行くことができませんでした。
また、行く機会は作りたい!そう思うビアバーでした
ヒカル