![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/133085437/rectangle_large_type_2_e0753c9ec8e78edc2479afcf0a6eb2d3.jpeg?width=1200)
安全って大事だよ&NewComerRyoutaさんのお話
こんにちは。
コネクテッドロボティクスHarukaです。
今月のTalk Cafe(全社会議の後の談笑ピザランチタイム)は、Shouさんによる安全管理体制の講義と、ニューメンバーRyoutaさんの自己紹介タイムになりました。
お二人とも厨房機器メーカーホシザキさんから出向していただいているエンジニアさんです。二人とも愛知から来てくださっています。
![](https://assets.st-note.com/img/1709708354976-gsKFIWZ45b.jpg?width=1200)
Shouさんは、CRの安全管理は全然ダメ。もっと気をつけないとダメだよ。ということをわかりやすく資料にまとめて発表してくれました。
![](https://assets.st-note.com/img/1709708684222-2f3hjqJ7HJ.jpg?width=1200)
短い開発スケジュールと限られた開発スペースだと、どうしても安全の意識は二の次になりがちで、ホシザキさん的にはびっくりするような風景も実は結構あるようです。。。笑
![](https://assets.st-note.com/img/1709708705935-CvXlRACfnB.jpg?width=1200)
例えば、手袋やアクセサリーは回転工具に手が巻き込まれるから、使う時はつけちゃダメ。のような、ごく基本的(っぽい)ことでも、初めて知った!そうなんだ〜!という反応があったりしました。
まあ、製造業出身じゃないメンバーも多数いますのでね。
![](https://assets.st-note.com/img/1709708779097-u6Q2BBzvOz.jpg?width=1200)
CRキャップを作成して配布したり、搬送時は安全靴推奨になったり、ちょっとずつ整備しているところなので、安全マインドはさらに加速させていきたいですね。
![](https://assets.st-note.com/img/1709708835854-6J9QwIeuSv.jpg?width=1200)
* * *
後半は、Ryoutaさんの自己紹介でした。
![](https://assets.st-note.com/img/1709709107743-AE8SDPWvnG.jpg?width=1200)
Ryotaさんは、ホシザキさんでは、クラウド機器管理システムのシステムデザインなどを担当されていたとのこと。
ずっと愛知県にお住まいで、就職後もずっと同じ部署にいたので、新しいことをやってみたい、新しい世界に触れてみたい!という熱い気持ちでCRに飛び込んでくれました。
![](https://assets.st-note.com/img/1709709078167-zcrR7CxKYv.jpg?width=1200)
時折謎の文字化けで会場を沸かせていましたが笑、真面目で仕事好きな人柄の伝わってくる自己紹介でした。
![](https://assets.st-note.com/img/1709709184895-4K5BieZrYB.jpg?width=1200)
AIにも興味をお持ちとのことで、同じ意向のCRメンバーからの「それ僕も興味あります!事業化しましょう!」という提案シーンもありました。笑
![](https://assets.st-note.com/img/1709709299365-j2HCbA0dqI.jpg?width=1200)
ということで、メンバーが増えたり学びを得たり、CRは今年も楽しく一生懸命頑張っていますよ!という話でした。
ここまでお読みくださいましてありがとうございました。