![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/36810003/rectangle_large_type_2_fa358eb09a889be963531a5bfe16bda5.png?width=1200)
世界の半分 古びたメダル入手率調査 #1
殲滅速度が落ち着いた状態で、3回分のメダル入手タイミングを確認してみた。メダル発見金貨はちょうど10枚。
1枚目: 291,860,614
2枚目: 291,909,621
3枚目: 291,958,642
綺麗に49,000枚でメダルを拾えていることから、twitterだかlobiだかで見た、メダルDropは討伐50,000体ごと、発見金貨は1枚あたり必要討伐数-100体で間違いなさそう。一応、発見金貨がもーちょい増えたら追試予定。
メダル発見金貨のカンストが100だとそれほど強烈な効果はないものの、200とか300まで行くようだと後半爆発的に効率上がってくので、そこに期待したい。
概算)殲滅速度 200,000体/h として
メダル発見金貨0枚: 古びたメダル 96枚/Day
メダル発見金貨100枚: 古びたメダル 120枚/Day
メダル発見金貨200枚: 古びたメダル 160枚/Day
メダル発見金貨300枚: 古びたメダル 240枚/Day
・・・で。
レア金貨鑑定の優先はどれかしらというお話。
体感しやすいのは、強化系、次点で武具系、ということになるんだろうけれども。
実際戦力ってそんなに要るんだっけという話になると、新クラスが実装されると容易く細かい努力は吹っ飛ぶ勢いになる(とは言え無駄にはならないんだけど)ので、特に拘りがなければ特殊系鑑定でメダル発見と謎金貨をしこたまため込んで、浪漫が開花するのを夢見るのがいいんじゃないかしら?