![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/9602805/rectangle_large_type_2_8a4af6a97fa8ec2302602c36fc4ff5ae.jpeg?width=1200)
#渋谷でマルちゃん とお会いしました
1/19に交流のある久保田大介さんが主催する、丸山龍也さんのトークイベントに行ってきました。
丸山さんのお名前を知ったのはTwitter経由でこの投稿を読んで。激レアさんに出てたとか全く知らず。。。
これ読んでこの人面白いなと思ったんです。
んで、イベントスタート前に勇気を持ってご本人に聞いてみました。
「ぼくだったら、こんなミラクルがあったら絶対に西野さん信者みたいになるし、本を後生大事にすると思うんですけど、どうして人にあげようと思ったんですか?」
丸山さん(にこやかに)「そこですか(笑)。いやーまたレアなとこ聞きますねー」
(おお激レアさんにレアと言われたのか。オレはかなりの変人かもな笑)
丸山さん「いただいたものだったんで、回していくのがいいのかなーと」
あ、そうか。自分だけで独り占めじゃなくてかー。
ぼくが勝手に持っていた先入観が変わっていきました。
トークが始まると心地よいテンポに引き込まれる感じ。
(個人的にはいきなりCOJBの話が出てきて本当にビックリ!!!
実はぼくが関わっているCPサッカークラブの創設期に交流があったのです)
それはさておき、波乱万丈のご自身の体験を笑いの形に変えてらしたけど、あきらめないのホントにすげーな。
それでいて自分を見つめていらっしゃるなあと感じました。
いや自分を見つめられるからこそあきらめずに、だったのかもしれません。
笑いつつ唸らされたあっという間の90分でした。
楽しかったなー。
下手にぼくが書くより、友人の木之下さんが的確につぶやいてるから、それ使わせてもらお(笑)
ぼく的に面白かったのは、ある時先輩が電話してきて「お前今週のスピリッツ見ろ。ここにオレの言いたいことが詰まってる」って言われた話です(笑)。
それ聞いた時ぼくは思いました。
そう言ってくれる人がいるっていいなあ(←ぼくにはまーいません。。)
つまり丸山さんってハチャメチャに見えて(実際そうなのかもしれないけど笑)、その実「人との縁を大切にしてきて、それをさりげない一言や気持ちで示してきたから、周りの人が応援したくなる」人なんじゃないかなあと。
これはまさに選手とか保護者、指導者とかを問わずに大事なことな気がします。
丸山さん、久保田さん、貴重な機会をありがとうございました!!!