![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/41407311/rectangle_large_type_2_110b8b039b4019a38ca091325447b0fa.jpg?width=1200)
ファッションセンスは磨かれない
今日も体の痛みから、メンタル的には不調ではありますが、noteを書いています。
ぱっと思いついたんだけど、みなさんこだわりのファッションとかってありますか?
僕はまったくありません。はっきり言えば、ファッションがまったく分かりません。
自分に似合う服とかって自分でわかるものなのでしょうか?
若いときから周囲には、オシャレだなと思う人はいましたが、彼ら彼女らは自分に似合う服とかが分かってる感じですよね。
それがまったく自分にない。絶望的にない。
若い頃は、自分はバンドをやっていて、当時のバンドマンのファッションは、ピチピチの黒いパンツに、長袖Tシャツでよかったんで悩むことはなかったんです。
ただ会社に行き始めて、ちょっと迷いが。まあ当時はスーツにネクタイだったので、そんなにこだわりがなければ無難に過ごせていた気もします。
問題はその後。スーツもなんだかオシャレな感じが広まり、やがてビジネスカジュアルっていう(なんやねんそれ)ファッションが浸透してきて、困るようになります。
一時的に脱サラして、雑貨屋さんをしていたので、そのころは学生時代のファッションに戻ったんだけど、そこから会社員にまた戻ったときは、本当に困りました。
結局、街のおしゃれブランドへ行き、お店の人にすべて選んでもらっていました。ちょっと高めの服だったけど、まあ仕方ない。
なぜなら一向にファッションセンスは磨かれない。ブランドの服を来ても、着回しすることはできないし、自分らしい服装みたいなものも出来上がらない。
悲しいが、それが現実。
最近は年齢的にもオシャレに見られたいとは思わないけど、自分らしいファッションみたいなものは手に入れたいですね。
じゃあどうすれば良いのか。いいアイデアがあれば知りたいです。
とりあえず、色味を制限したり、模様(チェックとか格子模様とか⇒同じやん)はやめるとかがいいかもなあと思っています。