![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/41216111/rectangle_large_type_2_e78446e75eb8c6f5ef2b07a0ccc5ace6.jpg?width=1200)
自分を演じることは、何を隠そうとしているのか(ちょっとシリアス)
なかなかこのところ調子が良くなくて、苦しんでいます。睡眠も思うようにできていないので、日中もボーッとしてたりして、
プライベートなnoteなので、感じていることをそのまま書いているけど、例えば会社ではそんなことはストレートに表現できていません。これはなぜなんだろう。
ちゃんとしている人と思われたいのか、心配させたくないということなのか、自分でも分からない。
弱い自分を見せれないってことのような気もする。
実際はとても苦しんでいるのに、普通の自分を演じることは、果たして良いことなのかな。
自分にとってみれば良いことではないけど、周囲から見れば問題ないことのような気がします。
考えてみれば、このnoteもほとんどはふざけたコンテンツばかりですし、実際そういう自分が本来の自分だと思います。
でもそういう状況でないときに、どうするのがよいのか。
そもそも苦しみへの対処もできていないのに、周囲へ気遣いすることって意味が分からない気もしますね。
ほんとの自分と、見えてる自分とのギャップ問題なのかな。