見出し画像

かるーい自己紹介

Noteを始めた理由とC-POPを発信する理由

私は中国語を学び始め飽きかけていた時にC-POPに出会い、歌を通じて友達が増えたり、多くのことを発見することとなりました。一曲目を教えてくれた大学の先生や、遠い場所にいても連絡してくれる友達、C-POP好きのインフルエンサー、皆さんに感謝しています。この出会いがなければたぶん適当に中国語を勉強するだけで大学は終わっていましたからね。とはいえ、中国語で歌を歌うのは非常に難しいし挫折してしまう人も多いはずです。歌という角度からでも中華圏に目を向けてほしい、歌を通じて友達と楽しい思いをしてほしい、街中で耳にする曲になじみを持ち生活を楽しめるようになってほしい(日本でもデパートで知ってる曲聞くと嬉しくないですが?)と思いブログを開設して自分と同じようにC-POPにはまり中国語も好きになってもらえればいいかなと思います。


1、これまでの人生

①純ジャパの普通の家庭に生まれる
②スポーツ大好き少年時代、サッカー少年だったが県駅伝で自分のせいで本戦を逃し、以降悔しさを胸に陸上世界に転身
③入学時校内偏差値30以下で学年最下位からのビリスタート
④高校でシンガポールに英語留学し中国語始める
⑤自称進学校で平均偏差値50切る高校なのに、京大志望のクラスメートと、部活の同ブロックのメンバー(旧帝と国立進学)が周りにいるという環境に恵まれて大阪大学中国語専攻合格
复旦、深大、台大、四外などに留学
⑦中国政府奨学金で人民大学に院進

2、こんなひとです

なるべく中国関連で自己紹介します

C-POP大好き、800曲歌えるくらい一時期中毒に
②洋画・中国映画ともに100本以上視聴
③「吃貨」、小吃街巡りに加え、郷土料理と家庭料理大好き
④旅行大好き、日本一周中(40/47)残りは東北付近と鹿児島
中国旅行は南方は制覇、北は西安までしか行ったことないから完全に南方人
⑥复旦スピーチコンテストで三位
⑦広東語・韓国語も少し勉強、歌は歌える程度
⑧TOEIC900、TOEFL80点くらい、英語勉強中、中国語はHSK8割
マラソン・トライアスロンで入賞経験
⑩大学では、中国語、経済学部(副専攻)、法律(中国交換留学)を勉強、大学院では国際関係学を研究中
⑪中国語カラオケ大会日本代表
⑫アジアで弁護士として働く予定
⑬中華プデュ追っかけしてます
⑭韓ドラも10作ほど視聴
15、お菓子作り大好きです、中華料理も留学中に作ったりしてました。

3、Noteを始めた理由

①中国語の歌が好きになりすぎて、カラオケ大会に出るようになった
C-POP好きを増やして、盛り上げたいと思うようになりアメブロ開設
これが大ヒットし、ニーズを再確認。その後2年ほど投稿を継続。

WeeklyChinaに呼んでいただき、主にエンタメを担当。そこでNoteの魅力に気づき、自己アカウント設立。

④アメブロのまとめサイトが見づらいとの意見があったので、Noteに移行→せっかくやるならこれまで以上に詳しく見やすいものを提供しようと決意という流れ。

ありがたいことに、2ヶ月で2万PVを超えました、ありがとうございます!

とりあえず、C-POPのまとめ記事を移行した後に、中国エンタメ全般記事を書いていこうかなと思ってます。

4、留学時代の思い出

TARC上海におじゃましつつ、留学先の友達とランニングで仲良くなり、大会に出たりも。スポーツを通じていろんな人と知り合えました。トライアスロンで年代別入賞をしたり、学内10Km 大会で優勝したりしたおかげで、トラックを走っていたら結構な人が声をかけてくれていい思い出です。おかげで学習もはかどりました。

画像1

6、外国人一人のみの広東語サークル

広東語を少しできたので(読める程度)友達と大会に出たところ、準決勝まで進めました。好きな歌を歌えて盛り上がって楽しかったな~

7、スピコンで3位に。

何百人の中から入賞できて、初めて中国語に自信を持てました。

画像2

8、中国南方旅行

桂林はとくに思い出深くて、Mobikeの160㎞旅行を地元の人に助けられながら達成しました。漕ぎ終わった後の、螺蛳粉,啤酒,広東酒吧は楽しかったです。ここでも地元民と歌って踊って飲んでをしました。

画像3

ほかにも、二週間で浙江→湖南→湖北→安徽→江蘇→上海と旅行したりなど、友達に会いに行く旅も楽しかったです。


9、大学で学んだこと

主に3分野での勉学に励みました。中国語、副専攻の経済学、留学後からは法学です。留学してた時はこれらを全部中国語で勉強していたので大変でした・・・朝から夜まで寝る時間を惜しまず、友達と図書館にこもって勉強していたのもいい経験です。今ではそんなこと絶対にしないので、周りの環境って大事ですね。

画像4

これは、古代歴史・近代歴史という授業でルーズリーフにまとめたものです。テスト前には、この量を10ページくらい分暗記できるまで覚えました。なお、テストに出たのは、「王朝が滅びる際の共通点を述べ、政権を維持させるために必要な政策を挙げなさい」という、ユニークな問題でした。さすが中国一流大学と感じましたね・・・

画像5

法は、本科課程にも聴講でお邪魔させてもらって優秀な学生と討論できたのがいい思い出、日本人にとって一番勉強しやすいなと感じました。結局日本に帰ってからは、法学部におじゃまして日中比較法や、知財法などの勉強を始め卒論は米中貿易戦争について書きました。

向こうでは、真面目に勉強はしてきました。留学中に日本の弁護士の方と知り合って、知的財産の授業にも出るように、そこから海外・アジアで弁護士で働くのは自分に合っているのではと思い人民大学への院進を考え始めました。今は日中関係学を研究されてる先生のもとで研究をしているので、もともと目指していた外交官という夢もまた見れるようになってきました。

10、桜美林カラオケ大会、日中交流

画像6

この大会で多くの先人たち知り合ったのも、中国にさらなる興味を持つこととなった要因です。先生にもよくしていただいて今では自分のホームグランドとも感じています。今年はコロナでなさそうですが、また代表になれるよう努力して、中国にみんなと行きたいです。

11、日本一周旅行

コロナ禍でなかなか進まなくなってしまいましたが、自転車に乗りながら全国を回っております。一気に一周したり、全行程が自転車というわけでもないですが、地道に美味しい料理を求めて旅行し続けようと思ってます。



12、お仕事の依頼はこちらまで

Mail)
tagawataichi0711@gmail.com
tianchuan711@126.com

Twitter

Instagram


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?