2022年おすすめ新譜アルバムVol. 103: Wizkid「More Love, Less Ego」
新譜アルバム紹介Vol. 103です。
今回紹介するのは、ナイジェリアのシンガーのWizkidがリリースした「More Love, Less Ego」です。
Wizkidはナイジェリア出身のシンガーです。
2000年代後半に登場。2011年には1stアルバム「Superstar」をリリースします。2014年にはAkonやWaleも参加した2ndアルバム「Ayo」をリリース。その後Chris BrownやMajor Lazerなどとの共演曲を経て、2017年には3rdアルバム「Sounds from the Other Side」をリリースします。以降も2020年のアルバム「Made in Lagos」のリリースや、BeyonceやKabza De Smallといった大物への参加など精力的に活動しています。
高めの声質で、レゲエとラップとR&Bをミックスしたような歌を聴かせるシンガーです。路線としてはアフロビーツが中心ですが、R&B的な要素も強くヒップホップリスナーの方でも楽しめると思います。
今作はメロウで落ち着いたムードに統一された、スウィート&スムースな良作に仕上がっています。随所でログドラムも聴けるので、アマピアノ好きの方も是非。
1. Money & Love
とろけるようなエレピが心地良いメロウな曲。
遠くから聞こえてくるストリングスや艶やかなベースも絶妙で、G好きの方にも刺さると思います。柔らかな歌声もばっちり。
2. Balance
ちょっとアマピアノ風味が効いた曲。
ギターやサックス、ドラムなどの鳴りはオーガニックですが、そこにログドラムが自然に溶け込んでいます。時折披露する詰め込み気味のフロウも見事。
3. Bad To Me
今作のハイライトの一つ。
クリアなエレピやログドラムを使った、メロウでダンサブルな良曲です。コール&レスポンスも楽しく聴けます。
ここでもログドラムを使用。
基本は落ち着いたエレピが心地良いR&B的な曲ですが、その中で跳ね回るログドラムが異なる魅力を生み出した好曲です。Ayra Starrのスウィートな歌声との絡みも極上。
5. Everyday
繊細でクールなメロウ曲。
この曲もアフロビーツを軸にしつつも、R&Bっぽい要素の強いビートです。Wizkidの優しい歌い方もスムース。
6. Slip N Slide Feat. Shenseea & Skillibeng
曲名はフロリダヒップホップ感がありますが全く関係ないです。
上品で落ち着いたメロウなアフロビーツ路線のビートで、ダンスホール畑の二人と絡む佳曲です。フックで控えめに入るサックスが美味。
ネオソウルをアフロビーツ化したみたいな曲。
優しいピアノやストリングス、ホーンが効いたオーガニックな曲です。フックでの美しいファルセットに悶絶必至。
ここから先は
¥ 100
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
購入、サポート、シェア、フォロー、G好きなのでI Want It Allです