![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/92008884/rectangle_large_type_2_e91f7a8e2054285ef5164cee148aabf4.jpeg?width=1200)
2022年おすすめ新譜アルバムVol. 96: Sean Ardoin & Kreole Rock and Soul「Full Circle Feat. LSU Golden Band from Tigerland」
新譜アルバム紹介Vol. 96です。
今回紹介するのは、ルイジアナのザディコ系プロジェクトのSean Ardoin & Kreole Rock and Soulがリリースした「Full Circle Feat. LSU Golden Band from Tigerland」です。
![](https://assets.st-note.com/img/1669448163466-67HNb1qhqW.jpg)
Sean Ardoin & Kreole Rock and Soulは、ルイジアナ出身のザディコアーティストのSean Ardoinを中心としたプロジェクトです。
Sean Ardoinは兄弟と組んだバンドのChris Ardoin And Double Clutchin'のメンバーとして1990年代前半に登場。同バンドでの活動を経て、1999年には自身のプロジェクトのSean Ardoin-n-Zydekoolでのアルバム「Sean Ardoin-n-Zydekool」をリリースします。その後も2001年の「Pullin」など多くの作品をリリースしますが、2005年に一度引退。しかし2009年に新たなバンドのSean Ardoin and R.O.G.K.でのアルバム「How Great is Your Love」で復帰し、以降も精力的に活動していきます。2018年にはソロ名義でのアルバム「Kreole Rock and Soul」をリリース。Sean Ardoin & Kreole Rock and Soulとしては2020年のアルバム「Coronacation Relationships」や、2021年のライブアルバム「Live in New Orleans!」などをリリースしています。
基本はウォッシュボードと呼ばれるパーカッションやアコーディオンの音が特徴のジャンル、ザディコのアーティストです。しかしメロウなR&Bなどの要素も柔軟に取り入れるモダンなセンスがあり、曲によってはラップやオートチューンを聴かせることもあります。現行のルイジアナらしいクロスオーバー感覚を備えた音楽性です。
今作はルイジアナ州立大学のマーチングバンドとタッグを組み(350人が在籍し、今作には146人が参加)、Sean Ardoin関連作の既発曲のリメイクを中心に聴かせる作品です。ヒップホップ要素も少し含んだ、パワフルでエネルギーに溢れた演奏が堪能できる快作に仕上がっています。ザディコに馴染みのない方も是非。
いかにもマーチングバンドらしいイントロからスタート。
アコーディオンが目立つザディコらしい作りですが、マーチングバンドならではの賑やかで重厚なグルーヴがしっかりと出ています。後半ではラップも披露。
ザディコの軽快な魅力が活きた曲。
歌モノの曲ですが歌わずに演奏を引き立たせるような場面も多く、バンドのグルーヴが堪能できます。後半のコール&レスポンスも楽しいです。
今作のハイライトの一つ。
歌も演奏も力強いですが、そんな中にも哀愁を漂わせた良曲です。大人数コーラスに今作ならではの魅力も。ソウル好きの方も是非。
ラップっぽい歯切れの良い歌が印象的な曲。
この曲もどことなく哀愁が漂っており、軽快さはありますが沁みる好曲です。唸りを上げるギターソロも美味。
この曲もラップっぽい歌い方を披露しています。
フックで入ってくるコーラスとの掛け合いも楽しく、「LSU Fireworks」と並ぶ今作のハイライトの一つです。後半にはオートチューンを使った三連フロウも飛び出し度肝を抜かれます。
11. LSU CHANT SONG Feat. Cupid
ヒップホップリスナー的には「Cupid Shuffle」のヒットで知られるCupidをフィーチャー。今作で数少ないオリジナル曲です。
ザディコ成分はそこまで強くないマーチングバンド寄りのサウンドで、ソウルフルでキレのあるCupidとオートチューンも使ったSean Ardoinの歌やラップが楽しめる佳曲です。今作のベストトラック。
ここから先は
¥ 100
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
購入、サポート、シェア、フォロー、G好きなのでI Want It Allです