![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/69275792/rectangle_large_type_2_e6452e6fd1b34f53f5250361d95fb342.jpeg?width=1200)
新型NXのリセールが高くなるオプションについてどこよりも細かく解説!
こんにちは、中古車査定士の@キノサンです。
今回はフルモデルチェンジをした新型レクサスNXのリセールが高くなるオプションについて詳しく説明します。
NXのリセールについての上級編です。
基本的には私のブログ記事「レクサスNXのリセールと残価率を中古車査定士が解説!」の続編となり、まだ読んでいない方は確認してからの方がわかりやすいと思います。
本記事は有料となりますが、下記2つの点からNXを購入される方には非常におすすめです。
1点目はコストが容易に回収できる点。
オプションは安いものでも数万円、高いものでは数十万円です。
リセールに影響があると思いつけた高価なオプションが実はそこまで意味がなかった場合、その投資はほぼ意味がないことになります。
リセールへの影響がどの程度あるかを理解した上でオプションを選択するのが最も無駄のない買い方になると思います。
2点目は記事は何度も更新されるという点です。
新型NXのリセール予測は10系後期モデルを参考に出していますが、今後20系が実際に中古車市場に出て来ればその結果を元に更新をしていきます。
NXを購入してしまえばリセールの良い仕様などは関係ない話ですが、新型NXのオークション取引相場やトレンドがわかるのはメリットになると思います。
以上の点から損はない内容になっているかと思いますのでご検討ください。
※記事は内容が更新されるに連れて値上がりするので初めの方で買われた方がお得です。
サンルーフはつけるべき?要らない?はたまたパノラマルーフ?
![](https://assets.st-note.com/img/1641389653833-5e27rKU5m4.png?width=1200)
メーカーオプション装備であるムーンルーフ(税込110,000円)とパノラマルーフ(ルーフレールとセットで税込243,000円)の影響度合いと必要性について説明します。
ここから先は
¥ 1,980
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
よろしければサポートお願いします!頂いたサポートはクリエイターとしての活動費に充てさせて頂きます!