見出し画像

韓国/仁川の新複合施設Inspireの視察とキャッシュゲームatパラダイスシティ

2/7-10で韓国にキャッシュゲームをしに行きました。1/10-15もASPTで韓国に来てたので韓国ラッシュです。

2/7-8 ウォーカーヒル滞在 (1-3NLHプレイ約20時間。-400BB)
2/9-10 パラダイスシティ滞在 (1-3NLHプレイ約15時間。+200BB)

ウォーカーヒルでは2のフォーカード出してジャックポットしました。
どうやら3月中に2のフォーカードを出した人数で1,000,000KRWを頭割りして、1ヶ月間の間に受け取れるらしい。3月末までにまた韓国に来いと…?


最終日2/10の朝に時間があったので、仁川の新しい複合リゾート、インスパイア(Inspire)を見てきたので紹介です。空港からシャトルバスで15分。とにかく広い。

メインエントランス
天井がスクリーンのモール
Inspire Arenaへの階段

いたるところにフォトスポットがある面白い館内で、地元韓国の家族連れがたくさん遊びにきてました。

カジノ施設は2024年2月にちょうどオープンしたばかりで、2024年4月にはポーカールームもオープンするとの噂。試しに入ってみたものの中はまだ閑散としていましたが、対カジノのポーカーのテーブルゲーム(プログレッシブボーナスホールデム)があるのはGoodでした。

個人的にはパラダイスシティの方が建物が洗練されてて居心地いいなという印象は受けましたが、これからの盛り上がりとポーカールームのレーキに期待です。レーキがパラダイスシティより安いなら最高。


さて話は戻りましてパラダイスシティのキャッシュゲーム編。

[パラダイスシティのポーカールーム]
レート=1-3NLH
レーキ=10%/5BBcap

今回はキャッシュゲームで参加したハンドヒストリーをNoteに全部残してみることにしました。目的は"Be Patient"

ハンド数が増えると記録が大変になるので、結果的にハンドを絞り無闇矢鱈に参加しなくなるのでは、という期待です(笑)レーキ10%と高いのでBTNとBB以外でのコール参加は可能な限り減らしたい。

コールドコールはポジションある時のAJs+、KQs、QQ〜TTあたりの3betした時に4betされたら悲しいハンドで検討。基本的にはレイズorフォールドな感じで、いざ。

1 自分UTG+1(AJo) UTG+1 r10 MP r35 UTG+1 fold
-10 感想) AJoはピュアにフォールドするハンド。サイズが小さい場合を除いて、AXoでIPからの3betにコールはしないかな。AKとKK+で4bet、ATs+とTT+でコール検討。

UTG+1オープン、LJ3bet時のUTG+1のアクション


2 自分SB(AsJs) UTG r10 SB r35 UTG r100 SB call
QhTd7d
SB x/c
UTG 50

9s
x/x

5c
x/x 相手KK

-150 感想) AJsで3betしたのはそこまでおかしく無いとしても、4bet帰ってきたのに対してAJsでコールはやりすぎ。レート1-3でライト4betの頻度はGTOより圧倒的に低いと考えると大体AKかKK+が出てきそう。

UTGオープンに対してAJsは3betもcallもあるハンド
UTG4betに対してAJsは5bet or fold

3 自分BB(5s2s) HJ r10, BTN call, BB call
2h 2c 6d
x/x/x

9c
BB 10/c
HJ f
BTN r25

7s
BB x/all in
BTN b50/f

+85 感想) BTNからコールで入ってターンにレイズできるバリューハンドは99/66/96sがあるが、完全にエアーでレイズしてることも多そうな局面。リバーもブラフ継続してくれると信じてのチェックが功を奏す。

4 自分UTG(KK) UTG r10, CO c, BTN c
KhQd2h = UTG b15/fold/fold
+30 感想)トップセットだがマルチウェイなので安く打てばQ当てた誰かついてくるかも…と思ったがチェックだったかなぁ。

5 自分BTN(Jd9d) HJ r10, BTN c
Kd10h9c
HJ b12
BTN c

Qs
HJ x
BTN x

7d
HJ b17/fold
BTN r51

+29 感想)BTNでコールしていいハンドレンジに1ギャッパーは含まれてない気がするので、そもそも参加したことが一番の反省点。これはトナメじゃないと何度言えば()

HJオープンに対するBTNアクション

6 自分UTG+1(QQ) UTG リンプ, UTG+1 r12, BB c, UTG f
3s 6c 9h = x/b15/c
7h = x/b15/f
+30

7 自分BB(A9o) MP r10, BB c
Jc Js 4h
BB x/c
MP b10

3c
x/x

5s
BB x/c
MP b35 相手A2sでストレート

-55 感想) Aハイでブラフキャッチに行って失敗。安いcbからのターンチェックで迎えたリバーのベットはある程度の頻度でコールしたいなと思ってたんですが、ほぼPOTサイズと大きかったのでコールして良かったのか果たして。

A9oでディフェンスしたことも、CB33%にバックドアのないA9o(ATo)でコールも🙅‍♂️

8 自分UTG(Ad7d) UTG r8, BB c
Ks 9h 3s = b10/c
5c = x/b30/f
-18

9 自分SB(Jh9h) HJ r10 SB c
※このハンドで参加するなと何度言えば()
9 5 4 レインボー
SB b12
HJ c

9c
x/x

3s
SB b25
HJ fold

+22 感想)コールした後に参加した事実に頭をかかえつつも、フロップはこのハンドにとってはかなり最高なトップヒット。そこから繰り出す謎ドンク。
ターンも9が落ちて3カードに発展し、いよいよプレイラインが分からなくなる。2オーバーに向けて打つか迷いつつとりあえずチェック。リバーでベットもコールもらえず終。色々ひどい。

10 自分BB(8hQh) UTGリンプ, BTNリンプ, BB r20, UTG c, BTN f

Ks Qc 7c

BB x/f
UTG b20

-20 感想)プリフロップでの思いつきスチール失敗。

11 自分CO(A6o) CO r10, BTN c, SB c
K Q T レインボー
SB x/fold
CO x/c
BTN b15

5h
CO x/fold
BTN b25

-25 感想) ポジションあるからとCOオープンしたらよりポジションのあるBTNにいじめられた事例。IPに対してガットショットで立ち向かうのキツすぎる。

12 自分CO(QTo) CO r8, BB c
9 8 6 レインボー
x/x

2
x/x

J
BB x/fold
CO b15

+8 感想) 普通にCBしたらよかった。

13 自分BTN(KQo) BTN r8, SB c, BB c
Qd 9h 7d
SB x/fold
BB x/c
BTN b10

2s

BB x/fold
BTN b15
+34

14 自分MP(KcJc) UTG+1 r10, MP c, HJ c, CO r40, UTG+1 fold, MP call, HJ fold
5s 6h 7c
MP x/c
CO b40

9c
x/x

Qc
MP b120
CO fold
+100 感想)バックドアのフラドロをツモ。ラッキー。

15 自分UTG(Ac8c) UTG r10, BB call
Qh 9c 7h
BB x/c
UTG b10

5c
BB x/c
UTG b20

8c
BB x/c
UTG b40
+80 感想)2ハンド連続でフラドロをツモ。ラッキーラッキー。



他にも参加していたハンドがあるような気がするけど記憶喪失です。
キャッシュゲームは時(ハンド)が来るのを待つことができるからいいね。

ではまた!


いいなと思ったら応援しよう!