見出し画像

eco麻雀の極意

頭使いたくね〜
寝てないで頭回ってない〜
降りるのだりぃ〜
うわっまだ東場なのに見たいテレビ始まった〜
付き合いで打たないとだなぁ〜
げっ!ソシャゲのスタミナ貯まってるよ〜

ええ〜めんどくさいですよねぇわかりますぅ
そんな時のために楽に麻雀が打てる方法を考えてます。
まずみなさんにお伝えする1番目の楽する方法は

リーチ!!!

いやぁ癒やしの言葉ですねぇ〜
リーチは休憩ですからねぇなんも考えなくていい
日向は木の葉にて最強!リーチは麻雀にて最強!
って言われてるくらいですから見てくれも悪くないです。
ん?問題は手牌?安い?愚形?そんなん知りませんそこを楽しむのもまた麻雀
テンパってからドラや待ちに気づくぐらいがちょうどいいですね…それはさすがにですね言いすぎました。
いかに楽に打つかは誰よりも先にリーチを打つ事
この楽するための最短ルートは牌効率、
先制リーチは1番風呂みたいなもんです!
みなさん入りたいじゃないですか?
字牌なんていらねぇ!ビシッ!
安全牌?何それ?そんなパンツもう脱いでますよ?最近の子は恥ずかしがり屋だからすぐ安牌抱えちゃってもう…
牌効率を極めることでその他にも対応できます。
放銃の言い訳、何切るの回答、メンタルケア、
他家の煽りなど
全部牌効率の一言で済ませられます。
うまくいけば牌効率とリーチだけのワードで会話できます…これもさすがにですね言いすぎました。

とまぁその牌効率をどうやって学ぶの?って話なんですけどプロ対局や動画などではなく本やAI(ナーガ)などがいいと思います。
人に聞くのはあまりオススメできません。
調べればすぐわかるいい時代なんですからせっかくなら自分自身の力でやれるとこまでやってみましょう!

とにかく牌効率を真っ先に学びリーチを打ちまくりましょう!
みんなには内緒だよ!



いいなと思ったら応援しよう!