ファミレス



「えっ、なんで?」

「困るよ」


朝起きると、彼の家がファミリーレストランになっていた。


見慣れた玄関は自動ドアに変わり、中に入るとテーブルと椅子がずらりと並んでいる。カウンターの向こうには厨房まである。夢かと思ったが、どうやら現実らしい。


「いやいや、僕、料理人じゃないんだけど……どうしょう。」


戸惑う彼の前に、次々と子供たちがやってきた。どの子もボロボロの服を着て、手には「招待券」を持っている。


「これがあれば、ご飯が食べられるんでしょ?」


そう言って、恐る恐る招待券を差し出す。


彼は券を受け取りながら、改めて子供たちの顔を見た。みんな痩せていて、目の下にクマができている。明らかに満足に食べられていない様子だった。


(親がいない子たちなのか……)


彼はため息をついた。


「ファミレスになったのは困るけど……」


厨房に入り、冷蔵庫を開けると、なぜか食材がたくさん詰まっていた。


(やるしかないか)


手際よく炊飯器に米をセットし、鍋でスープを作り始める。フライパンで卵を焼き、野菜を炒め、肉も焼いた。
豪華なものは出せないかもしれないけど、子供達のためにできることをしたかった。


「ごめん、メニューはないけど……できたよ」


大皿に山盛りのご飯とおかずを盛りつけ、子供たちの前に置く。
食べてくれるだろうか?普通のご飯だぞ。
彼は不安だった。


「いただきます!」


子供たちは目を輝かせ、がっつくように食べ始めた。


「うまい!」

「こんなにお腹いっぱい食べたの、久しぶり……」


食べている間、子供たちは彼にいろんな話をしてくれた。家がないこと、寒くて眠れなかったこと、でも「この券をもらったとき、本当に嬉しかった」こと。


しかし、一人の子が箸を止めて、悲しそうに言った。


「みんなで温かいご飯を食べれると思ってきたけど、やっぱり迷惑をかけるから、帰るよ」


彼は驚いて、その子の前にしゃがみ込んだ。


「迷惑じゃないよ」


子供は涙目で首を横に振る。


「だって、ここ、本当はお兄ちゃんの家なんでしょ……?」


彼は少しだけ考えて、それからふっと笑った。


「そうだね。でも、今日からここは"みんなの家"ってことでいいんじゃない?」


子供は目を丸くした。


「だから、好きなだけ食べていい。遠慮しないで」


そう言うと、子供は少しの間黙っていたが、やがて小さく「……ありがとう」とつぶやき、再び箸を握った。


彼は厨房を見渡しながら、心の中でつぶやいた。


(困るとか言ったけど……まあ、悪くないかもな)



いいなと思ったら応援しよう!