
ポイ活ができないことについて
ポイントを貯めようと言う気がない。
勝手に貯まるものは次回必ず使ってしまう。
ポイントカードや会員登録をするだけで今回の買い物から値引きと言われてもしない。
単純に面倒と感じるし、その店で買わなくては気が済まなくなるからである。
同じものを買うのに他に安い店があればそこで買いたい。
よくクーポンがなぜか付与されていることがあるがそれも自発的に使うことはない。
正確には自分がクーポンを持っている対象者であることを知らない。
そういうことに詳しい人やポイ活をしている人をみるが、素晴らしいことだと思う。
それだけ「得」をしているのだから。
逆に自分は面倒という理由で「損」をしている。
運がないと思って生きているが、なんとなく人生の「生き方」にも当てはまる気がする。
楽して得をしようと思っても難しいのだ。
人生がうまく行っている人は、必ず努力しているのだろう。
努力せずにうまく行く人は才能があるのだろう。
ポイントやクーポンを使うことは、実は努力だし才能だと思う。
ポイントが貯まっているという知らせが届いたが、普段まったく利用しない店だったから急に言われても何を購入すべきか悩んでいる。
笑うしかない。