P2スタックの私がモダンブランカを布教してみる
はじめに
※この記事は鋭意追記中です
どうも。9月の初めに格ゲー完全初見でスト6を始めて、先日ちょうど1ヶ月が経過しました。今はプラチナ2の中〜下を彷徨っています。使用キャラはモダンブランカです。デバイスはPAD。とても楽しいし、そしてかわいいのでみんなに使って欲しくて記事を書こうと思いました。モダンブランカ気になってるよ〜っていう初心者さんとか、2キャラ目にやってみようかな〜っていう中級者さんとかに寄り添った内容にしたいですね。
モダンブランカおすすめポイント
①モダン適正◎!なのにやりがいもある!
ブランカというキャラはモダン操作に適性がめっちゃあるらしい(と言われています。他キャラ使ったことないので詳しいことは知らん)です。実際中アシストでめっちゃ火力出るし、弱アシも強アシも不便に感じないのできっとモダン適性は高いんでしょう。でもじゃあアシストボタン押しっぱなしで適当に勝てるかと言われればNOなわけで。モダンながらもやれることが多く、ブランカちゃん人形を絡めたコンボやSA2を絡めた連携など、覚えれば強いことが無限にあります。やりがいのある、使えば使うほど味がしてくるキャラだと思うので、成長を実感したいならモダンブランカは本当におすすめ。ちなみに筆者はSA2はまともに使えません。人形も画面端コンボしか知らん。でも楽しい。覚えること多いのもこれから楽しみ。
②ランクマに同キャラがあまりいない!なのに解説動画は手厚い!
ブランカ、まーーーーーじで見かけません。P2まで登ってきたけど5回も会ってないと思う。私みたいにメジャーキャラ使いたくねーっていう逆張りさんには結構アドなのではないでしょうか。
しかしブランカ、上位帯では結構いるようで。マスターの天上人達、なんならプロゲーマー達がめちゃくちゃ解説動画を用意してくれています。初級編から発展編まで。学ぶ環境として最高なので、動画見て学ぶのに抵抗ない人は本当におすすめです。
③かわいい
タイトルの通りです。着ぐるみとか最高ですよね。私はデフォもめっちゃ野生してて好きです。お気に入りの動作はのび〜るパンチとアマゾンリバーランです。この二つの技、可愛いのもそうだしめっちゃ強いので大好きです。
キーコンフィグについて(PAD)
デフォでもいいんですけど、マジでおすすめの設定が一個だけありまして。
L2(左手中指)に「弱+中+強」を振る
ことを強く推奨。これをすると、
サプライズフォワードというクッッッッッッソ強くてめっっっっっっっちゃ使う技がワンボタンで出るようになります。
これやらないとサプフォ出すために右親指で3つボタン同時押ししなきゃいけなくなります。私みたいに手ちっちゃいと詰みます。なので推奨。
元々L2には弱+中、いわゆる掴みが入ってるはずなんですが、弱+中はわざわざ振らなくても正直3つ同時押しよりは遥かに簡単に押せるはず。だから3つ同時押しに置き換えちゃいましょう。
あとはデフォのままで問題ないと思います。好みで色々やってみてね。
私が考える強い技、行動6選
・アシスト中コンボ
モダンブランカの強さの5割はこいつ。何がヤバいって
①ガードされてたらゲージ使わず止まってくれる
②SA1をコンスタントに吐けるのでダメージ効率が良い
③ちょっと工夫すれば起き攻めも簡単にできる
特に①が最強たる所以ですね。使い勝手が良すぎて永遠にお世話になる。ルーキー帯はこれ振ってれば簡単に抜けられます。
・アシスト弱コンボ
発生が死ぬほど早く、最速前ステップ2回で死ぬほど強い起き攻めができる。あと割り込み性能が高いので特にクラシック相手は攻撃されてる最中にとりあえず振っておくと結構なんとかなる。悪くても相打ちになりがちなので一旦で振ってみるのはあり。
・サプライズフォワード
みんな大好きサプフォ。素で出して距離詰めていきなり掴むという行動が死ぬほど強い。ラッシュで出すと移動距離が2倍くらいに伸びて相手の頭がバグるのであとは打撃でも投げでもご自由に。正直攻撃に絡まなくても、サプフォを撃つぞという択を見せるだけでも、相手が対応しなければならない選択肢が増えて圧がかかるのがすご~く強いからひとまず適当に撃ってみよう。無敵とかが釣れたら超おいしい。
・ブランカちゃん人形
カッコいいコンボが注目されがちで敷居が高そうに見えますが、実はそんなこともなく。
初心者のうちは膠着状態になった時におもむろに出すだけでいいです。特に画面中央。これだけで相手に死ぬほどプレッシャーをかけることが出来ます。起動できそうなら起動しちゃって、出した瞬間焦って詰めてきたり弾撃ってきたら迎撃してあげましょう。
慣れてきたら端の起き攻めコンボを一つでいいので覚えるとバリエーションが増えてすごく良いです。私はこの動画(23:44~)を参考にしました。
・アマゾンリバーラン
ズザーってやつ。弾抜け性能があり、しゃがんでいないとガードできないのでつよい。これを見せると下を警戒させられるので飛びが通りやすくなるのもGOOD。
至近距離でガードされると超痛い反撃をもらうので出来るだけ先端で当てたいところ。
・各種ローリング
ブランカといえばこれ。強ローリングはゲージ削り性能と初狩り性能が高く、弱ローリングは相手のパリィを誘って掴んであげるとパニカンになってめっちゃ強い。ODローリングはゲージ管理できたら強いらしいけど私は使えていません。あとエリアルローリングは間違っても強で出すな。
いけるキャラ、キッツイキャラ
![](https://assets.st-note.com/img/1727881603-uKDPAZj7zdk0BCqvfaxbrnN3.png?width=1200)
おわりに
初心者なりにオススメポイントとか考えていることを書いてみました。プラチナ2なりに色々試行錯誤してますが、正直P2スタックで行き詰まってるので、たまたま見に来てくださったモダンブランカ有識者の方はアドバイスくださるとありがたいです。特にキッツイキャラのところ。対策教えてください。
ここまでご覧いただきありがとうございました。
2キャラ目も考えてるけど何触ろうかな。DJとか超楽しそうだけどモダン辛そう。