
公式戦の駐車場問題を、かつてのザスパ練習生と解決する、だって?
「ザスパ 公式戦の集客を増やしたい!」
これは、クラブとして切実な経営課題でもあり、サポーター、選手、スポンサー・・・とにかくみなさんの切実な願いであります。
とはいえ、サポカンでお話ししたように、現実の来場者トレンドは、じわじわ落ち込んでいる・・・
もちろん「コロナ」も大きな影響なんでしょうが、ザスパはコロナ前からじわじわと減少傾向が見られており・・・

どーにかしないといけない、という現状です。
そこで、ふと思い出した大学の時の「動機付け」に関する授業の話。
人間のモチベーションには、
A) 動機付け要因(〜をしたいという気持ちを促進する要因)
B) 衛生要因(〜をしたい、という気持ちを邪魔する要因)
ザスパの公式戦に来てもらうには、
A)「行こうかな」「行きたい」という気持ちを高める施策
に加えて、
B)「面倒だな」「嫌だな」「不安だな」「困ったな」
という邪魔する要因、疎外要因を取り除く。
両面の施策が必要だと、考えました。
邪魔する要因としては、
・天気の要因(寒い、暑い、日に焼けるのは嫌だ)
・自分は行きたいが、家族は飽きてしまう
・コロナがまだ心配
などなどがあるでしょうが、実はザスパの場合は、これ以外にも、「駐車場問題」が・・・
駐車場問題は昔からですね。
— ザスパくん (@zaszas_freezas) March 2, 2022
ザスパHPから駐車場の指定がありますが、初めてで分からない方は別の駐車場に停める場合もあるかもしれません。
敷島公園の所有地なので難しい面もあると思いますが、新規ファンにリピーターになってもらえる意味でも、ご検討の程、宜しくお願い致します。
駐車場問題が集客に大きく影響すると思う
— TABEI…☆ザスパは今年から上昇するだけ☆ (@hirow9325) March 1, 2022
古くからのサポーターは早く来たり少し遠くても駐車場を探してくる
が、今度ザスパの試合を見に行ってみるか?みたいなライトな人は駐車場の不便さをみて、そこで来るのを辞めてしまう
群馬では駐車場問題が大きい https://t.co/TnVf65YjGt
個人的には群馬で集客をするに辺り「駐車場」が大きな要因であると昔から感じてます。
— トラファルガー・たか (@marines1810) March 1, 2022
イオン等のSCでより「近く」に停めたがる県民性を理解して、敷地内に立駐を整備しないといけない時期かもしれません。
それかスタジアム移転のどちらかなのかなぁと。
頑張れザスパクサツ群馬#thespa https://t.co/OcaD1YOlZd
河川敷駐車場の位置が分かりづらいです
— バード (@cocoiti05) March 2, 2022
初めての人には見つけづらいと思います。
他クラブでは有料で事前予約制を行う所もありますが、いかがですか?
ザスパが、ではなくザスパのスタジアムがある公園が混んでて駐車場見つけるのに時間かかった~😭
— ぐ *miki (@yfm_iki) October 30, 2021
おかげでまたキックオフ間に合わない😂
ザスパいつも間に合わないw
(ちなみに自由席w)
このほか、アウェイサポーターからも「一度行ったけど空き駐車場が見つからなくて困ったから不安」という声もちらほら。
駐車場のことで、こんなに不安や心配があったら、そりゃ来ないよなぁ、と・・・
ただ、こういった具体的な解決のご提案も、いただいておりました。
この他にも、実は色んな声や、サポーターさんからのご提案、実は取締役さんからのご提案などがありました。
そんな中でも、数多くのJクラブやスポーツチームと連携している「akippaさん」。昔、VF長崎の駐車場問題を解決したテレビ番組を見た記憶もあり、可能性はありそうだな・・・と思っていましたら、
なお、ザスパクサツ群馬はakippa代表の金谷がプロ契約を目指し練習に参加したクラブです。当時、Jリーガーとしてピッチに立つ夢は叶いませんでしたが、akippaスタッフおよびパートナー一同で駐車場からスタジアムおよび地域を盛り上げていきたいと考えています。
(https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000348.000016205.html)
(な、な、なんですとっ!)
すでにakippaの代表金谷さんと、ザスパが、ご縁があったとは・・・
提携のお話は、おかげさまで色んな方々との「運と縁」があり、かなりスピーディに進みました。本当に支えていただいた方々の応援があってのことだと思います。
【パートナー契約締結🤝】
— ザスパクサツ群馬 (@OfficialThespa) April 2, 2022
駐車場予約アプリ #akippa を運営する #akippa株式会社 とパートナー契約を締結いたしました!#正田醤油スタジアム群馬 周辺の駐車場開拓を行い、予約可能な駐車場を増やすことで駐車場不足および交通渋滞の解消に取り組んで参ります!➡️https://t.co/q0EVsVQqpf#thespa pic.twitter.com/7xy3UTMRgQ
金谷社長の言葉も、身に沁みる・・・
高校卒業後、関西サッカーリーグのクラブに所属しながら、プロ契約を目指し練習参加したのがザスパ草津(現・ザスパクサツ群馬)でした。当時は草津市内のチャレンジャーズチームで練習し、前橋で活動するトップチームでのプレーを夢見ていましたが、このような形で前橋に行くことができることとなり大変嬉しく思います。
サッカー選手として正田醤油スタジアム群馬のフィールドに立つことはできませんでしたが、現在の私のフィールドである駐車場から、スタジアムと地域を盛り上げていきたいと思っております。
高校卒業後Jリーガーを目指し、関西リーグのクラブに所属しながら練習参加させていただいたのがザスパさんだった。挫折してその後すぐ引退し、今の会社を設立。正田スタのフィールドに立てなかったけど、この度提携し今の自分のフィールドである駐車場から地域を盛り上げていけることが嬉しい #thespa pic.twitter.com/ZSlJAseMvc
— 金谷元気/akippa CEO (@genki_kanaya) April 2, 2022
ということで、まずは1次オーナー様を募集してまいります。
「空いている駐車場があって、ここakippaで貸してもいいよ」
自宅の場合もあると思いますし、
「企業さんの事務所で土日は使っていないよ」、とか、
アパートなどのオーナーさんで、
「アパートの駐車場だけど、今は埋まってないところがもったいないんだよね」
というところがあれば、ぜひ応募を検討していただければと思います。
【akippaへの貸し出し興味を持たれた駐車場オーナーさまはこちら】
駐車場や交通の問題は、もちろんこれだけで解決できない課題がたくさんまだまだありますが、一歩一歩解決に向けて、全身してまいります。
ここまでお読みいただき、ありがとうございました!