見出し画像

PL第8節 TOTWHUプレビュー

1.前節振り返り
PL第7節 BRITOT 2-3で負け。
最高の前半からの最低の後半だったので、それはそれは悔しい内容でした。
今季は試合内容としてのベースは向上してると評価しているものの、もうワンランク上の目指すのであれば、流れを引き戻す力を養ってほしいなと感じました。
失点については不運なところもあったので、仕方ない面もあったと感じていて、攻撃面でもう少し工夫を見たかったというのが率直な気持ちである。
流れを引き戻すために交代を切るのはもちろん常套手段ではあるが、交代してからチームとしてどうするかが不透明な感じがあったのが見ていて残念だった。
上位クラブの試合を見ていると、より細部までこだわっているのが伝わってくるので、前節の敗戦を機にセットプレーや被クロスの大外の対応などへこだわる姿勢が見えることを期待したいところである。

2.予想スタメン
   Son Solanke Brennan
 Maddison  Kulusevski
        Bentancur
Udogie VDV Romero Porro
              Vic
ソニーもリッチーも"available"とのことなので、おそらくキャプテンがスタメンに戻ってくるものと予想する。
怪我人の情報としては、こちらはオドベールは間に合わず(復帰は近い模様)、あちらはフィルクルクは欠場見込とのことであるが、概ねベストの布陣で対戦することが出来そう。
南米組の合流が遅れた様子ではあるものの、前節の内容からすると、今節では強く結果が求められるので、ここでのターンオーバーは難しいのではないかと考える。

3.試合展開予想
 脱モイーズによりポゼッション寄りにシフトしているが、まだ試行錯誤な感じで無理せずアントニオまで飛ばす場面が見られるが、そのシンプルな攻撃を続けられると、どこかでピンチを迎えてしまいそうだし、ある程度は覚悟しておくつもりである。
 クドゥス、ボーウェン、パケタ含めた4人だけで攻撃を完結してしまうので、できるだけ不用意なロストは避けたいところである。
 おそらくこちらがボールを持って、押し込むことは出来そうなので、どこまで支配できるかがポイントになりそう。先制されるとかなり苦しいので、是が非でも先制したいところ。
 前節のモヤモヤを晴らすには勝つしかないので、なんとしても勝ち点3を掴んで欲しい。あとは無理しない範囲でよいので、久しぶりのリッチーを拝みたいところ。

いいなと思ったら応援しよう!