![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/88800348/rectangle_large_type_2_fff378cd6ef73ef72c2fed37e7d985ae.jpeg?width=1200)
Spiritus Systems ExpanderWingMk2 MK4チェストリグに着けてみた感想
こんにちは、tikuです。
今回はギアレビューみたいなのを書いてみようと思ったので
エキスパンダーウイングMK2についてレビューしていこうかと思います。
実はこのポーチに色々と思う事があるんですよ…その点についてお話させて頂きたいのと、自分はチェストリグに付けての運用について
メインでお話させて頂きますので、ご了承ください。プレートキャリアにはつけてないんですごめんなさい
では、本題に入りたいと思います。
Expander Wing Mk2とは
![](https://assets.st-note.com/img/1665502503346-uji4ocirIs.png?width=1200)
公式HPのリンクはこちらから
Spiritus Systemsから発売されたウイングポーチですね。
ざっくりと説明すると、ラジオポーチだけどラジオ以外にも使えるよ!
と言う汎用ポーチです。
国内にはウォーリアーズさんでお取り扱いがあるそうなので
こちらもリンクを貼っておきます。
https://www.warriors.jp/products/detail2358.html
詳細に関してはSpiritus SystemsのYouTube公式チャンネルから
紹介動画が出ていますので、詳細はそちらを参照ください。
![](https://assets.st-note.com/img/1665503108219-obOg2AR9LB.png?width=1200)
動画へのリンクはこちらから
自分はチェストリグにラジオポーチが欲しくて購入したんですが
使いやすいなと思う所もあれば、使いにくい所もあって
色々と書きたくなったんです(笑)
では良い所と悪い所を交互に交えつつ
他のアクセサリー候補や総評を紹介していきますね。
良い所と悪い所
・各所のスリットが良い
![](https://assets.st-note.com/img/1665565941614-mgmu9h0njW.png?width=1200)
自分が一番気に入ってる良いポイントはここですね。
合計三つの箇所に切れ込みが入っています。
![](https://assets.st-note.com/img/1665550737557-WPda3T6pgd.png?width=1200)
これがある事によって、ラジオを入れて激しい動きをしてもバタつかずに
一定の位置で保ってしっかりと抑え込んでくれます。
![](https://assets.st-note.com/img/1665552212162-ERtsNjYW8l.png?width=1200)
三つのスリットはチェストリグ等と連結して使う時に通して使用します。
でもこれ欠点もあるんです。
・でもそのスリット自体が非常にタイト
![](https://assets.st-note.com/img/1665552436758-Ciati6moNx.png?width=1200)
そう… 非常に硬いんです、メチャクチャ引っ掛かります。
チェストリグを着脱する際にはバックストラップをスリットから抜かないと
着脱が出来ませんが、そのスリットが硬すぎるせいで着脱が
非常にしずらくなります。
![](https://assets.st-note.com/img/1665565279462-MPuNlH5PgP.png?width=1200)
抑え込みはイマイチになるかもしれませんが、自分はバックストラップ側のスリットには通さずに使用して着脱をしやすくしています。
機能としてはフルに発揮されませんが、これだったら
ある程度使いやすくはなりますね。見た目カッコいいから二個付けてるのはナイショで
・ポーチ本体にTUBESを装着できる
![](https://assets.st-note.com/img/1665589319686-qZFyJGZz65.png?width=1200)
これもなかなか凄くて、本体の裏側にTUBESが付く様になってます。
![](https://assets.st-note.com/img/1665589481891-kZBsS8Ygxg.png?width=1200)
そして本体にある穴に通してTUBESを使えるわけですね。
これがあれば、プレートキャリア本体にウェビングがなくても
エキスパンダーポーチ本体をアダプター代わりに使えて
一石二鳥になります、良く考えられてますね。
![](https://assets.st-note.com/img/1665590125761-O4xaUainnn.png?width=1200)
むしろプレートキャリア向けのポーチとも言えますね。
Spiritus Systemsの他のアクセサリー
・The Thing 2
![](https://assets.st-note.com/img/1665566402964-U4S1yV5K85.png?width=1200)
MK4の本分であるマイクロであるかどうかと言われると怪しくはなりますが
無線機を二個使用してチェストリグの運用を考えているのであれば
Thing2という選択肢があります。
![](https://assets.st-note.com/img/1665569390888-HM7N8nX8yL.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1665569807357-VvrfSgEKmL.png?width=1200)
幅が広くなった分、MOLLEパネルが増設され
その内側にラジオポーチが付いてます。
![](https://assets.st-note.com/img/1665566553203-6LNGHaqLhD.png?width=1200)
正直付け心地や拡張性、見た目は格段に良くなりますが
これだと普通のチェストリグと変わりませんね!(笑)
・The Thing1
![](https://assets.st-note.com/img/1665571940439-cpUex92FNH.png?width=1200)
こちらはThing2と比べMOLLEパネルがなく
ラジオポーチのみとなったThing1です。
![](https://assets.st-note.com/img/1665572098120-28imOzNNcb.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1665572133283-CLZdzJ4bTv.png?width=1200)
でもつい最近に廃盤になっちゃいました。
入手性の事を考えると、Thing2がベターかもしれませんね。
総評
Thingを選ばず、Expander Wing Mk2を選択するメリットとして
プレートキャリアにも使い回せる、と言うメリットがあります。
・プレートキャリアにも使いたい人はエキスパンダーウイングがオススメ
・むしろプレートキャリアに使う方が向いている
・チェストリグのみ、ラジオ二個で運用を考えてる人はThing2、Thing1がオススメ
・着脱のしにくさはバックストラップを片方スリットに通さなければ解決
読んで頂きありがとうございました。