![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/21659542/rectangle_large_type_2_4ee5d8db01e60a1a53e811e9bb3d8afe.jpeg?width=1200)
家族へのカミングアウトは?
こんばんは!カウラビのカウです。コロナで大騒ぎの世の中でカウもラビットも職場がお休みになりました。お出かけデートする感じじゃないし、今日はお互い持って帰ってきたお仕事したりネットサーフィンしたりしてました。
noteが最近LGBTQ当事者さんにも読んでもらえてるみたいなんだけど、家族にカミングアウトしてますか?カウラビは2人ともしてません。私たちはアラサー世代なので親はアラ還世代・・・オネエやゲイへの差別とか偏見がすごいです!笑 あんま笑いごとじゃないし世代で判断しちゃいけないけどね。
前々からカウラビは2人とも『無理に理解してもらいたいと思わない』ってのと『親が知らなくていいこともある』ってので意見が一致してるので、この先も家族にカミングアウトするつもりはないです。同じ世代でも理解のある両親がいる方は羨ましいけど自分の親にも同じように理解してほしいとは思わないかなあーとカウは考えてます。
ここ何年かでLGBTQについていろんな場所で取り上げられてるし、すごくいい時代になったと思います。私がティーンネイジャーの時は考えられないぐらい情報が溢れてる!でもLGBTQ当事者にとってカミングアウトがすべてじゃないし、家族に理解を求めるより2人で静かに暮らしてたい同性カップルもいるんだよなーと思うカウラビなのでした。
今日のLカップルあるある・・・
【生理中の相手にすごい優しい】
これ超大事!!!『あったかいの飲む?』とか『めぐりズム貼る?』って声かけたり腰とかお腹さすったり。辛さが分かるからこそ毎月お互い優しくなれます。
いいなと思ったら応援しよう!
![カウ&ラビット](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/21289522/profile_dd0099c86f9ac53dd8425a576a1d5fd7.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)