フリーライバーを卒業しました!

まず始めに、

Pocochaを辞めるって話ではありませんっ!

安心して下さい。続けますよ!

普段noteとか書かないタイプなんですけどね!
さすがにTwitterだとあまりにも書ききれないのでこちらで書かせて頂きます!

枠に来てくれてる人や関わってくれてる人はだいたい把握してくれてるとは思うのですが、たぶん状況がわからない人も多いかと思うので改めて今の状況とこれからの事を書きます!

少し長くなりそうな気がするのですが、中々ない機会なのでお付き合いくださいw


タイトルの通り、この度COVAは
フリーライバーを卒業しました。
そうです。事務所ライバーになるという事です。

4年以上の歴史を積み上げてきたアカウントなんでね、そりゃめちゃくちゃ悩みましたよ。

約2年間、C帯~B帯を行ったり来たりする地獄のような時期を乗り越えやっとS帯に上げてもらって。
そっからずーーっと1回も落とさずにS帯維持させてもらって。

『アシスタント無し。フリーライバーでS6になる』
って夢も叶えさせてもらって。
そこから16ヶ月連続でS6維持させてもらって。

気付いたらもう30ヶ月近くS帯に居させてもらったんですよ。
すげぇよ。ほんとに。
感謝でしかないんですよ。

このまま思い出を語りだしたら止まらなそうなのでそれはまたの機会に🤣

そんな思い出に溢れたアカウントを変える必要があるのか。
まず大前提として、Pocochaというアプリは基本的にアカウントを作り直さないと事務所に所属する事が出来ないんですよ。
まぁ引き抜き防止ですね。

本題です。

なぜ事務所ライバーになろうと思ったのか。


理由はいくつかあるんですが、
決め手となったのは

『Pococha運営への不信感』です。

いゃめっちゃセミナーとか登壇してるやん!
なんならログイン画面で踊っとるやん!
って思う方もいるかと思うのですが、
それとこれとは話が別なんです。

※もちろんこの記事を運営さんが読んだとしても良いと思って書いてます。
現場の素直な意見なので!

今年の4月で4周年だったのですが、
まぁそこで出ようと意気込んでたイベントが唐突に消えたんですよね。

アイコンも発注して完成してて、
みんなもそこに合わせてスケジュール調整してくれてて。
さぁ!そろそろエントリーすっか!
………え?ないよ?
って感じでした。

もちろん俺もリスナーさんもめちゃくちゃ問い合わせしましたよ。
べらぼうにメールのやり取りしましたよ。
でもまぁ状況は覆らず。

結果的に急遽別のイベントにエントリーして、
みんなもそこに気持ち切り替えてくれて周年イベントは無事に楽しく終えることが出来ました。

そしてその約1ヶ月後。
また起きたんですよ。似たようなことが。
次は急に日程が変わってましたね。
なんのお知らせもなく。

あんだけやりとりして、
あんだけ同じようなことが起こらないようにとお願いして。
まぁそりゃ萎えますよね。
俺もリスナーさんも。

いゃPocochaやべぇなってなったんですよ。
Pococha歴6年くらいになるリスナーさんですら流石に萎えてたんですよ。
でもこれわかる人多いかなって思うんですけど、

それでもPocochaでやりたいんすよ。

TikTokに移ったりする人多いじゃないですか。
全然否定する気ないんですよ。
ただ、俺の場合はやっぱPocochaだなーって。

Pocochaに人生変えてもらって、
大変だけどめっちゃ楽しくやらせてもらって、
たくさんの仲間達に出会えて。
ここの空気が合ってるんですよね。

だからこそこのモチベが下がらざるを得ない状況をどう変えるかって悩んだ結果、

よし。事務所入るか。

ってなったんです。

事務所に入ったからって運営への発言力が変わるわけじゃないです。
なんも変わんないです。

ただ、
事務所独自の楽しみがめちゃ増えるんですよね。

こんだけ運営に振り回されるなら
運営に期待するのではなく
事務所にわがまま言お!!
って事です😆

知ってる人は知ってると思うんですが、
わたくし約2年ほど前からONECARATって事務所の【D87】ってチームで『トータルアドバイザー』を務めさせて頂いておりまして。

俺自身はフリーライバーで、マネジメントだけONECARATっていうちょっと特殊な形でやらせてもらってたんですよね。

気付いたらもう15人くらいマネジメントしてて、
各々の活動を全力でサポートさせて頂いております。
そのお陰で事務所のメリットとかも直接見る機会が多かったんですよ。

新宿等のビジョンや各メディア掲載、
オリジナルグッズやリスナーさん向けのイベント等、事務所イベントめっちゃ充実してるやん!ってのは実感してて。
なんなら去年の年末には表彰とかもされてて(*´罒`*)いー(*´□`*)なーって思ってたんです🤣

でもやっぱアカウント変えるのってめっちゃ勇気いるんですよね。
そこがすごい引っかかっててどーしよっかなーって思ってたんですけど、
諸々含めてここだなって判断になったって感じです!

もちろんリスナーさんにもしっかり相談して決めさせてもらいました。
誰も否定しなかったんですよね。
ここまでいろんなものを積み上げてきてくれたみんなが、この判断に賛同してくれたのは本当にありがたかったです🥹

これが事務所に所属しようと思った1番の理由です。

これからの事


さて、事務所に所属するにあたって
COVAがこれからどうなって行くかですが。

基本的な枠の方向性やスタイルは変わりません!
これまで通りみんなの居場所であり、
日々の癒しや生きるモチベになる枠であり続けたいと思ってます!

その上で野望はいくつか増えます(。-∀-)ニヤリ

まずは
ONECARAT 男性1位の座を取りに行きます!

ワンカラは大きい事務所ですが、
ぶっちゃけ男性比率エグいくらい低いんです。

だからこそ俺が入ることによって、
なにか少しでも流れ変えたいなって思ってまして!
ってか変えます(*ˊᵕˋ*)و グッ!

さっき書いた「事務所にわがまま言お!」は
俺が如何に事務所内で実績を上げられるかで
わがまま言える範囲が広がるんですよね。

それくらい事務所ってライバーと近い距離でしっかり意見聞いて反映してくれるんですよ。
もちろんそれに見合うくらいの実績を作ってかなきゃいけないプレッシャーもセットですけどねw

だから俺は
渋谷で出来なかった事を新宿でやります!

言い換えると、
DeNAで叶わなかった事をONECARATで叶えます!

前述のなくなったイベントはポコクロックなんです。
だからONECARATが契約してる新宿のビジョンでやろうと思ってた事をやらせてもらおうと思ってます!
もちろんそれが許されるだけの実績をあげないとですけどね!

そして事務所に所属するという事は、
プロモーションできる場所が増えるということです。

だからこれからはPocochaライバーである事は変わらないですが、
ONECARATの広告塔になる勢いで頑張ります!

人目につけばつくほど宣伝効果は期待できます。
決して順風満帆とは言えない枠状況だったからこそ、
出来ることを最大限にやって、
少しでも枠に来てくれる人を増やしたい。
その結果、よりみんなが楽しく居れる枠にしたい。
この想いはずっと変わらないです。

マネージャーとしてもONECARAT【D87】をもっと充実度の高い事務所にするべく邁進して参ります。

うま枠第一章はお陰様で本当に楽しく終わることが出来ました!
第二章は
7/7からスタートします!!

ランク、トータルアイテム、連続コアなど全てが1からになります。
なので!

COVAは昔から知ってるけどPocochaには行きづらいなーって思ってた人も、
S帯ってなんか怖いんだよなーって思ってる人も、
前は行ってたけど行かなくなっちゃったから気まづいなーって人も、
この機会に是非!覗きに来てください😆
全力で歓迎します!!

前のアカウントでは叶えられなかった
マンスリーTOP50
今度こそ叶えたいと思います。

そしていつか
マンスリー1位を取りに行きます。

ずっと応援してくれてるみなさん、
そしてこれから応援してくれるみなさん。

第二章。全力でよろしくお願いします!!!


そして、
もしもこれを機にCOVAと一緒に事務所に入って頑張りたいという人ももちろん大歓迎です!
興味がある方はTwitterでもインスタでもDM下さい(ー̀֊ー́˶ჱ̒
(長くなりすぎるので細かく書かなかったですが、事務所に入るメリットとして「法人契約」などいろんな要素も総合して入ることを決めました)

長文読んで頂きありがとうございました!
いっちょ前な事書いてますがぶっちゃけリスタートめちゃ不安っすww
始まっちゃえば\( ᐛ )/ワァァァァァァァァァ!!!ってなると思うんだけどね🤣

この決断が出来たのもここまで支えてくれたみんなが居るからです!
改めて本当にありがとう!!

やったるぞぉぉぉぉ!!
( 'ω')ウオオオオオオオイアウオオオオオオオ!!!!!

いいなと思ったら応援しよう!