
営業日記2020.8.28.
8月ももう終わります。
最近の一日
AM4:30 猫に起こされる、あやす
6:00 二度寝
9:00 起床、朝食の準備、奥さんは水やり
9:30 朝食
10:00 洗い物、着替え、どうぶつの森
10:45 店に向かう
11:00 開店。売れた本やレコードを梱包して郵便局へ持っていったり、掃除したり、ネットに出品したり、来店があれば話をしたり、音楽を聞いたり、本を読んだり、コーヒーを飲んだり、ネットを見たり、Netflixを見ていたり
19:00 帰宅、夕食
20:00 洗い物、どうぶつの森、日記を書く
22:00 リングフィット、風呂を沸かす
23:00 猫のおやつ、風呂に入る
AM1:00 就寝
空白の時間は本を読んでいるか、酒を飲んでいるか、ぼーっとしているか、奥さんと話しているか、猫の相手をしているか、マリオカートをやっているか、ロマサガRSをやっているか、漫画を読んでいるか、Netflixを見ているか、プライムビデオを見ているか、そんなところ。出かける日はまた違う。朝起きる時間も寝る時間もまちまちだけど、だいたいこんなところ。
就職活動のときは、先輩社員の1日スケジュールみたいなのをよく見た。後にそれが全くのウソであったことを知った。もしくは自分はそんなスケジュールにならないということを。
ボランティアをやっていたとき、決まったスケジュールで行動しないようにと、注意喚起を受けた。現地の人に行動パターンを把握されてしまうと、空き巣に遭ったり強盗被害に遭いやすいからだそうだ。毎回同じ道を通って帰らないようにとも言われた。これらは日本でも同じだと言える。
iPhoneのスクリーンタイムは平均10時間だそうです。iPhoneを触るのをやめれば、1日10時間も返ってくる!しかし出品からメッセージのやり取りまで全部iPhoneで行っており、現実的ではない。自分はスクリーンオフを手動にしているため、ずっとオンのままのことも多いから長めに換算されている。
今日も店に関係のない話でした。そして今日の夕食はかもがわカフェで食べてきました。冒頭の写真です。夜10時までやっていて、静かで落ち着いた場所。一人で来ているお客さんも多く、食事ができたりお酒が飲めたり。夜はエアコンがかかっていない風情。
本日日本の新たな感染者 869人 うち、京都 21人(20時半時点)
昨日は 865人 うち、京都 27人
いいなと思ったら応援しよう!
