
誠光社で「かもがわご近所マップ」を買った
奥さんが購入した「かもがわご近所マップ」500円。河原町丸太町を中心とした鴨川周辺のお店マップで、本屋、レコード屋、喫茶店、レストラン、雑貨屋など20店舗がマッピングされている。各店へのインタビューも載っており、例えば「この場所を選んだ理由は?」とか、「この界隈でよく行く店は?」など。企画はミシマ社、誠光社、100000tアローントコの3店。
記載が20店舗しかないため、全部に目を通せてしまう。これが500店舗とかあると読む気しなくなるけれど、20店舗分だから隅々まで細かく全部読んでしまった。質問も回答もおもしろい。しかも「あそこはピザも上だけやのうて台も種類があって本格的やしな」というようにバリバリ京言葉のまま書かれている。地元ならではの印刷物だ。
僕が行きたいと思ったのは、というか載っているカフェ、本屋、レコード屋は一通り行ってみたいと思う。ワークショップレコード、mole、トラモント、微風台南、アイタルガボン、丸太町界隈ということでメトロ(クラブ)まで載っている。Googleマップではなく、紙の地図を持って街歩きするのも楽しいだろう。さらに、お店の人がよく行く近所の店も行ってみたい。スペースの都合か、紹介まではされていない。どんな店か気になる。
この「かもがわご近所マップ」、誠光社で売っています。本とかの店で見ていただくこともできます。500円でお譲りすることもできます(また誠光社で買ってきます)。2017年に作られたもので既に閉店した店も載っていますが、今でも十分活用できて楽しいですよ。
いいなと思ったら応援しよう!
