見出し画像

ウェブサービスを日常生活に導入

本当に書くことがなくなってしまった。Google日本語入力ではまだ令和一発変換できません。れいわーっ!

最近ずっとバタバタしていて予定が目白押しです。全部バラバラの予定。結婚したっちゅう話を前回の日記に書いておりますが、帰国や結婚に伴って生活環境でいろいろ整えたこと。

Googleカレンダーを共有した

自分よりも断然パートナーの予定が多い。家をあけることも多い。一緒に出かけることも多い。そういうわけでお互いの予定や一緒に出かける予定、家に居ておかないといけない予定などを共有することにした。

スケジュール管理はもともとGoogleカレンダーを使っていたから、共有カレンダーを作成してお互いのカレンダー上で同期するようにした。

予定はスマートフォン上で確認、追加できるし、パートナーに至ってはアップルウォッチに通知も来るようにiPhoneのカレンダーとも同期している。

その際にGmail以外で作ったGoogleアカウントが同期できなかったため、Gmailのアカウントを使って強引に同期させた。キャリアメールなどGmail以外でGoogleアカウントを作っている人はややこしいかもしれない。

家庭内Slackを導入した

そんなわけで、予定だけに限らずパートナーとお互いこなしていくタスクが溜まっている。これからもどんどん溜まっていく。そういうのを進捗管理しながらひとつずつ忘れず消化していくために、家庭内Slackを導入した。

家庭内Slackでは、Googleカレンダーで共有しているお互いの予定を、日曜の夜に一週間分自動配信するように設定した。

僕はこれまでSlack使ったことがなかったけれど、パートナーが既に使っていたから導入が楽だった。離れているときの日常会話もSlack上で行えればより便利になるが、無料版は10000投稿までしか使用できないため普段のやりとりはこれまで通りfacebookメッセンジャーにて行っている。

Googleフォト、位置情報も共有

Googleフォトもマップも前々からお互い使っていた。フォトは共有アルバムを作成しておのおのが撮り共同で使うものをそこに突っ込んでいるような使い方。

位置情報に関しては、Googleマップ上でお互いの位置情報を共有している。そんなサービスがある。もともと僕がガーナへ行くにあたり、地図上の変な場所に僕のマーカーがあればおもしろいからという理由で始めた。それが今もそのままになっている。中川さんも奥さんと共有しているそうだ。

実家とLINEグループを作った

結婚関連のやりとりや、今後の親族付き合いの連絡をLINEグループで行うことにした。僕の実家とパートナーの実家グループに、それぞれが入るような形。家同士の絡みは少ないためさすがに統合していない。

家族間の会話をLINEグループ上で行う人は結構多い印象。今や子供も高齢者もLINEを利用しているため、活用するにあたってのハードルは低い。

Netflixのアカウントを統合した

僕とパートナーは両方がNetflixを契約していたから、さすがに無駄だろうということで一つを解約して統合した。一つのアカウント上にマイリストのみ追加したような形。Amazonプライムは契約していなかったからパートナーのアカウントで利用している。

NetflixもAmazonプライムも、一人1アカウントで使うには贅沢すぎるサービスであり、居住者が多い家ほどコストが下がり重宝する。

もっと簡単で便利な生活を…

あとは日常の買い物もなるべくネット通販を活用している。ヨドバシやベルメゾン、無印の通販、野菜は今いろいろ試しているところで、らっでぃっしゅぼーやが先日届いた。このあたりはウェブサービスとは言い難い。「これ使ったら便利だよ」っていうサービスがあったら教えてください。二人とも技術者ではないためガチ仕様なのは使えません…。

同居することになった猫です。

サポートいただけると店舗がその分だけ充実します。明日への投資!