2021年1月の記事一覧
議事録 1/24(日)
「いやキャブス強えわ」
この週末アレンとプリンスが活躍し、カワノの声は弾んでいました。
(今日1/25(月)はBOSにボコボコでしたが)
久しぶりに5人全員が揃っての開催。
同時間帯にNBA井戸端会議でも生配信があり、「今日は何話してるのかな」と気にしつつ、明暗が分かれ出した東西カンファレンス、ケンドリック・パーキンス家の最新情報などについて語りました。
今週のざっくり振り返り・近頃のNBA井
議事録 1/17(日)
ハーデン(BKN)の鮮烈デビューに世界が揺れる中、
「今日のアーロン・ベインズ(TOR)の起用法は、県総体準決勝のカワノと一緒(※)」で始まるcourtside定例会。
シマダ カワノ ツボネ イナカズが出席。
NBA、そして我々courtsideが抱える様々な問題についてディスカッションしました。
※
1/17(日)ベインズ:スタメンPT4分 -10点
2007年カワノ:スタメンPT3分 -1
議事録 1/11(月)
ジェレミー・グラント(DET)の大活躍にアメリカ全土が揺れる昨今、
イチアキ カワノ シマダ の3名が出席。
昨年はヨキッチ、マレーに次ぐ3rdオプションかも怪しかったグッドプレイヤーが単身でドライブする様は、観る者の胸を熱くさせます。
今週のトピックス・ジョー・イングルス(UTA)欠場。
418試合(RS384)連続出場記録途絶える(イチアキ)
・MINはやっぱり勝てない…ガードしか居ない(
議事録 1/3(日)
courtsideが始動してから、初の集まり。
ツボネ イチアキ カワノ シマダ の4名が出席。
直近のニュースや試合結果、メイソン・プラムリー(DET)の新天地での躍動について話しました。
今週のトピックス・「スタメン置きに行き過ぎ(※)ランキング」を考えてたら夜になっていた(カワノ)
※スタメンで出つつもPTが15分〜20分程度で、かつ4Qには出場しない、セカンドユニットかも微妙な選手。だ