![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/119490042/rectangle_large_type_2_e07e0622c908194ded0bc650bdc6a57a.png?width=1200)
スピード重視なクライアントさん
こんにちは!
オンライン秘書のようこです。
チーム作りにも役立つ
タイプ別の特徴を書いています。
チャットのやり取りからタイプを読み解くシリーズ~
(いきなりシリーズ化してみるw)
チャットの一コマ↓
![](https://assets.st-note.com/img/1697869908745-e0E56LU8wT.png?width=1200)
(秘書のココロ)
明後日!!わわっ急だな~
※指示が遅いわけではなく、急に決まった系
ええーっと。
内容はクライアントのブログにさっそくあがってるからそこから確認しよう
今日中にだいたい仕上げて、明日の午前中には確認してもらえるようにしよう!
このように
話の展開が早い!
どんどん仕事がくる
細かな指示はない
その時に決定する
「保留」なんていう言葉はない
というスピーディーなお方いますよね?
いつもいつも急なお仕事が舞い込んでくるわけではないですが(笑)
他にも
効率的
向上心が高い
不安になることがない
リスクが見えても「できる理由」を探す
こんな特徴を持っている方は
イケイケなタイプ3
※タイプは全部で9個あるよ
ちなみに、上記チャットのやり取りで
私が意識していることは
・即返信
・相手のSNSは常にチェックしている
・納期を明確に提示する
です
あと、相手に合せて「!」を使うw
シチュエーション別で見てみましょう
チャットマナー編
長文NG
箇条書き
即レス
世間話はいらない
スタンプの活用
仕事依頼の返事は納期を明確に
仕事依頼の仕方編
スピード重視
急な依頼
ざっくりとした指示
優先事項が明確
納品物チェックの仕方編
SNS告知素材などは、自分の顔が入っているか?
基本的には細かい点の修正依頼はない
自分のビジネスにとってマイナスになる箇所は徹底的に修正を重ねる
タイプ3との付き合い方
とにかくイケイケ、恐れることはなし!なタイプ3
サポートする立場としては、スピードに追い付くのに必死(笑)
また、やりたいことがたくさんあるのでコンテンツもたくさん!
やりたいことは即やります。
なので、仕事の依頼に対しては
なるべく早めの対応が喜ばれます。
お仕事のポイント
タイプ3は、いろいろやっていることが多いから散らかりやすいので
コンテンツを整理して、シナジーマップとかでまとめておくとGood!
※シナジーマップ
各コンテンツをビジュアルで理解できるようにしておく
(感情ではなく理屈で説明できるか?)
どれが広告?どれが世界観や理念を表現するもの?どれで利益を生むの?など
クライアントに何か意見したいときに
このシナジーマップを添えて、こうだからこうするのはどうですか?
など、視覚で分かるものを用意しておくと、相手にも理解されやすいし
こんなもの作っててくれたんだ~!と感謝されるかも!?
最後に
そして!クライアントがタイプ3だと分かった場合
そのクライアントをサポートする余裕が自分にあるかどうか?も大切です(^^♪
(見積をしてもどんどん仕事は増えるし、内容も変わるかも。急な依頼に対応する余裕があるか?)
最後までお読みいただきありがとうございました。