見出し画像

起業物語 1人暮らしの決意編vol.29

なんと今日はnoteを(起業)を始めるって決めてから1ヶ月何と私達毎日投稿をこのnoteを続けました。普通にすごくないですか?笑内容しょうもないけど笑てか1ヶ月短かったようでなんか濃厚すぎて長くも感じる。
1ヶ月でまさか来年の4月から隣の家に住むなんてほんと頭おかしいけど今日はそこまで決まりました。おめでとう🤗

今日も家探しの旅に出ました。
一人で行ったからこそちゃんと一人暮らしをするってことに本気で向き合えた半面とっても不安にもなりました。
しかも家探しの軸とか何もなくいったら普通にアホがばれすぎて気まずかった。家って収入次第で申請下りないんだとか。簡単に2人で住めないのかとか都心はセキュリティしっかりしてる家多いなとか結構発見がありました。
あとは、初期費用が30万ぐらいかかりそうなこととか知らなくて普通にイマイチもんなしだからやばいし現実を見たって感じです。
なんかなんも行ってないの彼氏さんと住むなら、ここに行った方が許可が下りやすいとか聞いてなにのに教えてくれちゃってほんと恥ずかしかった。友達と住むって言ったのにぃーー!なんでやねん!
考えてなさすぎる状態で不動産に行っちゃったんですけど、色々知れたしやっぱり行動するに限るなって思いました。😎

相方と話して条件は決まりました。
1つ目は お互いの家から3分以内なんなら隣
2つ目は 仕事場から電車で20分以内
3つ目は 駅から徒歩15分以内
4つ目は 管理費込みで8万円以内

この条件をいったん軸として明日は都心の方に物件探しを頑張ります。
いつか田舎で2LDKとか住みたいなーって相方と語ってます。

本当は私めっちゃ一人暮らし不安で、相方のせいで4月から一人暮らしさせられるんです。本当はわたしも一人暮らしはしたいんですけど!笑
起業の時間はしっかり確保するのが第一で毎日会うことを私たちは一番大切にしたいので、金銭面不安でもどうにかしようと思いました。
お金がないから行動しないは、私達らしくない。ないならつくればいい。なにかあったら相方を巻き込めばいい。ActionFirstこれを合言葉に一歩踏み出してみようと思います。ただ分かることは一つだけ、怖いと思うところには必ず自分の成長があるということ。楽しいという道を選べば後悔しないということ。そして、起業のために自分の持ってるものを全てなくせる私は必ず成功するということ。

最後に相方への悪口を人さじ
今日相方に、「今どこいる」って来たら「すきや!」っていわれたんです。あーすきやいるのかって思ったら「告白じゃないよってすき屋だよ」って、、わかっとるわぼけ!なんで振られなあかんのや(笑)
そんでその後すき屋行ったことある?って聞かれて、ないよって答えたら「あーまぁ友達いないといかないよね」っていわれました???え??
ナンナンこいつ??はったおそか?

クッソむかつくしうざいけど、今日も私がリスクを想定して100万ためてからにするって不安から発した言葉を受け入れつつも意見を変えさせてくれた。一緒に作業しなくても私が資格の勉強をしてても毎日会うことに意味がある。ほんとにその通りだし、原点からずれてることに気付かせてくれてありがとう。
やっぱ相方最高!!最高にアホだからこそ選択も一緒にバカみたいなことができる。だから刺激的で楽しい。

明日は、めちゃくちゃいい物件見つけてすっきりさせようね!

いいなと思ったら応援しよう!