見出し画像

#9 渡米5日前 最後の美容院・国内荷物発送大詰め!

日本からアメリカ ニューヨーク州に行くまでの「なんでもない日記」。14日前からスタート。

💡今日のハイライト
・出国前最後の美容院に行く
・国内荷物発送ラストスパート

💡今日のひとこと
・餅は餅屋


出国前さいごの美容院へ

帰国した翌日に前職の元同僚との食事会に行った夫。ご機嫌で帰ってきたけど3次会くらいまで出席していてタフだな。。と思う今日。
夫は自宅で作業+株式関連の手続きで何かといないらしい。

今日は予約していた美容院へ。
海外では「そんな洒落た髪型できないよ」と言われることも多いので、「できればサクッとまとめてしまって完結」できる髪型+若白髪から多かった髪色をどう収めるか?を相談しに行く。

ニューヨークでもマンハッタン、都市部であれば日本人美容師さんがいらっしゃたりすることもあるようですが、なにぶん遠い(4時間🚗)そして高い。。非現実的なので、家族でカットし合ってどうにかする戦法である。

私は、娘、息子、夫のカットをできるとして(セルフ理容セットは購入済み)、夫に私の髪を切ってもらうのに「ここをもっとすいて」などいうのは怖い。別に理容師じゃない人に専門性を求められない。

と、いうことで相談した結果「肩までのボブ、結べる長さ」という無難な選択肢を取る。

「2-3年後にはまたくるので、それまでお店続けていてくださいね」
「もちろんです!気をつけて行ってきてください」
と店長さんと話をしてうるっとする。年々涙脆い。

産前のヘアカットみたい

国内配送は引越し業者へ

国内に残された大型家具・家電の残りは、不用品回収と国内親族への配送で片付けることにした我が家。

まだ使える3年前に買った冷蔵庫ももはや電圧も違うし船便持っていく話にもいかないし。。TV台もどうせ使うんだけど船便で持っていくには容量が嵩みすぎて賃料の方が高くつく可能性があるので、国内の親族宅に送付する。

国内の親族宅は、2箇所立ち寄りの普通の引越し業者を数社見積もりして決定。不用品回収は10桁万円のところが多い中(高い😢)1ケタ万円のところを見つけたからそこに依頼。

国内便の分は、小物も段ボールに詰めていく。
もう、使いきれない空いた調味料とか、サイズアウトした子供服とか。
ありがたいことに「送ってくれれば売ったり使ったりするから、なんでも送って!大変でしょ」と言ってくれるのがありがたい。

ドナドナされる荷物たち

忘れてた!スーツケース空港配送手配

これは完全に夫が忘れていた案件。
流石に6-8個ほどになるであろうスーツケース(大)を自分たちで運ぶのは不可能だろうと判断し、事前に集荷依頼に出そうと話をしていました。

いつもAMEXの特典を使って配送していたので、その依頼が必要だったんですが…オット氏、ギリギリセーフ!電話をして翌日の枠を抑えるの巻。

直前まで詰めるスーツケースもあることから、とりあえず4〜5個の集荷依頼を抑えることができた。けど、明日集荷なのか!ということでバリバリ詰める。

夜ご飯くらい手を抜けばいいんだけど、冷蔵庫も国内の親族宅に行くため食材は無駄にしたくない気持ちから、またしても自炊。料理は好きだからいいんだけど、夫に「本当に大丈夫?後悔しない?」と言われる。うーん、後悔するのかな?別に美味しいからいいんだけどなぁ。(続く)


《ホンネDiary》

《中2息子アメリカ帯同編》

《渡米準備編》


いいなと思ったら応援しよう!