見出し画像

日々思っていること

昨日は、落ち込むことがあり、仕事帰りにトボトボ梅田の賑やかな交差点を歩いていました。

そうしたら、綺麗なイルミネーション。

あぁ、こんなんあるんやぁー、と思い、信号待ちの間ビデオを回してました。
交差点の対岸にあるんです、
そのイルミネーション。
色が変わるのがとても綺麗でした。

そうしたら、前を横切ろうとする自転車が、私の姿を認めると、ちょっと止まってくれました。

私もすぐに撮影は止めました。
そうしたらその男の人も元のように自転車を走らせていきました。

イルミネーションも綺麗やったけど、見た目、なんかいかつそうな男の人やったのに、見せた態度が優しくて、そっちもなんか嬉しくなった夜でした。

阪急の前を通って帰ったんですが、ディスプレイが本当に綺麗で、月並みな表現ですが、夢のようです。

以前の方が良かったとの嘆きの声もSNSなどで見かけることもありますが、これはこれでいいと思ってます。
今年もショーウィンドウはアリスでした。
もう少しゆっくりした時間のある時に、写真でも撮りたいと思います。

私はこの頃ときどきふと過去を振り返る機会が多くなりました。
きっかけはとても些細なことで、普段はそこからは連想しないようなタイミングばかりです。

そのたびに、猛烈な恥ずかしさが込み上げたり、過去の出来事に落ち込んだり、いろいろです。

そして、いつも、
(どうしてこんな生き方してきたんだろう、取り返しはつくんだろうか)
と思います。

どんなこと?
ってみなさんは思われると思います。
でも、かけません。
なぜなら、私の中でまだ思い出になっていないからです。
私にとって、思い出すたびにヒリヒリした痛みを伴うからです。

でも、いつもその後決まってこう思うことにしています。
人生100年時代と言われるこの時。
そうであるならば、私は今ちょうど折り返しをちょっと過ぎたところです。
残り40数年残っているのです。
私がこれからの一瞬一瞬を全力で生きたなら、取り返せるのではないか?
自分の恥ずかしさも、惨めさも、後悔も、悲しみも、苦しみも、全部思い出になるのではないか?

いつもそう思って今は日々をコツコツ生きています。

#一日一善ときどき全然
#クリスマスイルミネーション

いいなと思ったら応援しよう!