![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/132029840/rectangle_large_type_2_0b35557c5b7764575befdcc44db39654.jpeg?width=1200)
岩崎鬼剣舞(2024年2月12日 米川の水かぶり(宮城県登米市東和町))
米川の水かぶり 特別出演
2024年2月12日(日)宮城県登米市東和町米川 大慈寺
演目:
1,一番庭
2,一人加護
3,刀剣舞の狂い
4,カニムクリ
5,八人加護
「米川の水かぶり」に特別出演で来てくれた岩手県北上市の民俗芸能の「岩崎鬼剣舞」。
まさか宮城県内、しかも石巻市の隣の登米市で見る事が出来るのは珍しいと思うのでしっかり見させてもらいました。
前に見たのは昨年の「北上・みちのく芸能まつり」で、その時はお囃子が気になって仕方がなかったのでお囃子ばかり見て、(撮っていた動画のアングルみお囃子ばかり)踊りの方を含めて全体を見れていませんでした。
僕の主観ですがお囃子をなぞって耳コピしてみても、踊りや全体が見えていないとなんというか変というか、まずもって音が自分の身体に入らず定着しない感じがありました。
なのでそれから踊りや踊りの口唱歌を意識するようにしてみると、なんか全体がより見えてくる感じがしてきた、ような気もしてきました。
初めて見た鬼剣舞が岩崎系なので岩崎系ばかり見ていますが、滑田系もじっくり見てみたい。今年のみちのく芸能まつりも行くのはほぼ決定かな。
いいなと思ったら応援しよう!
![Yukihiko Yotukura(yukki)](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/129408014/profile_5dcc25459e2b63b029c0baacb0443b5c.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)