京都 法然院 電子音楽の夕べ electronic evening 2020
noteの更新が、またかなり間が開いてしまいました・・・。久しぶりの更新は自分のライブ告知などについてや、前回のnote「身体と空気感とデータ」での制作、
(「Murmurer une danse sur le pont ‐ 橋の上でダンスをささやく ‐」と題し無事に完成、YouTubeで公開されました。それについてはまたの機会にじっくり書こうと思います。)
他にも思っていたより色々と制作のお話を頂いたり、和太鼓団体の色々な雑務があったり、アレヨアレヨとしていたら、こんなに更新まで間が開いてしまい、と、書き始めると言い訳が一番先に出てしまう僕。スミマセン(笑)
と、気を取り直し。
僕が所属するユニットCoupieなどの作品をリリースする時に以前よりお世話になっている音楽レーベル「涼音堂茶舗 ryoondo-tea」が主催するイベント「electronic evening - 電子音楽の夕べ」。もう10年以上続いているイベントで、お茶、和菓子、お香、景色、電子音楽で空間を作り味わうお茶会という認識で何度かCoupieで参加させてもらっていました。
↓2014年に出演した時にiPhoneで撮っていた画像
なかなか上手く言葉で説明が出来ませんが、なんとなく空間のイメージは持ってもらえたかと。
今回のelectronic eveningでは、初めてソロでの参加になります。
そして、今年は会場は30人限定、オンライン配信の試みもあります。どういう風に伝わるのか、とても楽しみです。
2020年8月29日(土) 18:00-20:30
京都 法然院方丈(京都府京都市左京区鹿ケ谷御所ノ段町30)
前売 ¥5,000(御茶席込/30人数限定)
オンライン:¥3,500(御茶御菓子付/送料込み) :
前売はPeatixにて
出演:
Hiramatsu Toshiyuki
Junichi Akagawa
Kazuomi Eshima & Masahiko Takeda
Yukihiko Yotsukura(from Coupie)
いろのみ
映像インスタレーション/配信:SPEKTRA
御茶席:中山福太朗
御抹茶:通圓
御菓子:宝泉堂
香り:リスン