
日本人は日本の文化や風習を守るべし!!手段は選ばずとも、でないと日本人が潰されてしまう<>田舎の価値は自然と共生するスローライフ!自分や家族を丁寧に見つめる楽しみこそ田舎の大きな値打ち!
クリックすると音声が聴こえます
動画が視聴できます!!
は?
— ぴろん🇯🇵 (@pirooooon3) November 21, 2024
日本人が日本で蕎麦をすすって食う事の何が悪い?
日本人の習慣を否定するマスコミ倒産しろ!
消えろ!日本から無くなれ! pic.twitter.com/WbdkMtE0Fa
蕎麦やうどんはすすって食べるからこそ
— りょうちゃん片手料理人 (@globe_2004) November 22, 2024
出汁の風味をより感じることが出来るのです😊
正しい食べ方にイチャモンつけるとかありえない
茶道もお茶飲み切った時に、ズッって音を出さないといけない作法があったと思うけど。日本のマスコミが否定するのって、日本のマスコミじゃないじゃーーん。日本人と価値観が違う日本のマスコミって何じゃそれ。
— kingorou (@zv83961) November 22, 2024
蕎麦、麺類をすする行為は、鼻腔内で香りを楽しむ行為だ、ソムリエと同じだ、という海外PR広報をすれば10年後には海外でもすすってると思う。基本、和食文化が認知、受容されるほど、海外需要のせいで食材の価格が上がっている気がするため、もうこれ以上、海外ウケは狙わなくて良いと思うけどさ…
— mk_so224 (@mk_so224) November 22, 2024
川のせせらぎや、虫の声が理解できない外人に理解されようと思わない。
— 清風 (@cooichiroo) November 22, 2024
外国人の価値観を日本人に押し付けないでください。ここは日本国。日本人がよその国に行ったらそこでのマナーを学ぶのだから、外人もそうして当たり前。自分の主義主張を日本国内で主張しすぎるガイジン多すぎ。そしてそいつらにデカい顔をさせているのは反日マスゴミ。
— みどりかわ花菜子 (@kyatelin) November 22, 2024
蕎麦とはそういう食い物なんだから
— ao真日本有志の会 (@ao52104138) November 22, 2024
蕎麦屋に行くなよ
ついでにラーメン屋もな
今朝、特急(全車指定席)に乗りましたが、白人男性が私の席と隣の席を対面にして足をのせていました。
— 🇯🇵日の丸優香🇯🇵 (@t20410461) November 22, 2024
「ここは私の予約した席です」と英語で抗議すると「他の席が空いているんだから、そこに座ればいいじゃん」と流暢な日本語で返してきました。なので、汚い英語で「そこどけ、売◯婦の息子」と➡続 https://t.co/RfHmPtVkEk
言ってどかしました。
— 🇯🇵日の丸優香🇯🇵 (@t20410461) November 22, 2024
こういう輩が多いので、こういう外国人に必ず最後に付け足す「我々の国の習慣に従えないなら、出ていけ!」と、丁寧にPleaseを入れて言いました😂😂😂www
謙虚さは日本人同士にだけ通じる。
— Taketak2 (@Taketak21) November 23, 2024
嘘も含めた自己主張してなんぼの外国人に対して
対極の謙虚さは、命取り。
外国人に対しては、スイッチ切り替えて
ガンガン主張しましょう。
飛行機の中で消灯しておやすみモードなのに1人だけ窓を開けて眩しい奴がいて「窓閉めろ」と言ったら「窓閉めたら何も見えないだろ?」というので「ランプあるでしょ?」と言ったが無視された。白人の中にはアジア人を徹底的に見下してる奴が一定数いる。
— Mika Aono🧡 (@mka_mneco) November 23, 2024
日本に来てやりたい放題の外国人特権を許すな!🤣🤣🤣
— 源氏の朝臣、御曹司 (@H72rhixk1AhJTch) November 23, 2024
外国人の異常に高い自己肯定感は何だろう?あとそれに反して妙に打たれ弱いのも何で?
— 金魚鉢 (@uidu94Jwau69164) November 23, 2024
バカな政治家のせいで日本人は世界の奴隷とされている
— moko介福ベースのケアマネ (@motojwmoko) November 23, 2024
政治家は日本人が絶滅したらどこからお金をもらうのだろう
今の目の前のクルド、朝鮮民族、中国人賄賂がおいしくて耄碌したな
本来日本人はそんな事する人殆ど居ないし居ても「あ、ごめんなさい」で済んでた話し…そう言う言葉言わざるを得ないとこ迄含めて迷惑やし日本社会を壊されてる
— 赤しま (@moroyon1) November 23, 2024
傲慢なやつが多いですね。白人は日本人が譲るのが当然と思ってる。
— thanao (@thanao10) November 24, 2024
バスで騒いでいた白人達に、英語で静かにするよう頼みましたが、「何言っているのかわからない。」と言い返されたので、「ガイジン、シャラップ‼️」と怒鳴りつけたら、連中ずっと静かにしました。
— Ash (@1000billionAsh) November 23, 2024
彼らは遠慮という概念がないので、キツめに意思表示する必要がありますね。
外国人に注意、抗議するときは
— F*HIRO (@FHIRO44311986) November 23, 2024
「すみませんが」や「あなたの気持ちはわかるけど」
なんてことを言ってはいけません
「NO」「GET OUT」とはっきり伝えないとダメ
「お互い様」の精神を持ち合わせない低民度の人間は、ヘコヘコすると直ぐに勘違いしますよね。
— まやらあかさ (@f5SVjumdo0Hhv9k) November 23, 2024
白人、ほぼ黄色人種を人間と見ていない。
— 🇺🇾TTSS🇺🇾 (@TTSS1184) November 23, 2024
黒人はもっとだよ。
麺をすする音が受け入れられないのなら慣れるよう自分を訓練しろ。どうしてもダメなら2度と日本に来るな。
— コノセルテ (@I6ZGaify88Ja7xJ) November 23, 2024
てことよ。
強いです。
— 柿ノ木うぐい (@ugui93776117855) November 23, 2024
なんで日本国内で日本人がなめられなきゃいけないんだろ。
こういう毅然とした対応見習いたいです。
日本人同士と外国人とでは対応を変えないと駄目なことを日本人の共通認識にしないとやられ放題になる。
— 祖先は百姓 (@Ex6M3C7fp7CD6z0) November 23, 2024
日本人には他民族との共生は向いていない。
みんなで喋ろう!
Radio Party Japan
身バレせず
世界中から
広島ラジオで喋れるよ


「出逢いとビジネスを作る番組」
Radio Party Japan

人生は「出逢い」で変わる
don't think, Just feel
自声の10分の会話は100通のメールよりも相手が見える
声と匂いは本能に直結してる
波長の合う人と繋がろう
でも、正体不明じゃ怪しいから
事務局がいつでも仲介して身元などを縁結び

