僕はアグロ戦術が嫌いだ

最近のポケカ環境ではミライドンが流行しアグロ戦術と対面する事が多々ある。

環境デッキなのでPTCGLでミライドンを使ってみたが自分にはどうも合わない。

勝負に勝っても心のどこかにモヤモヤが残る。
勝ってもこれになる↓

実機の話になるが今のランクマのレギュHがアグロ戦術がかなり強い。
自分はスタンパというじっくりサイクルを回して相手をじわじわ追い詰める戦術をよく使うがレギュHではそれが通用しない。
(ただ俺が弱いだけかもしれないけど)
カードではサーナイトをよく愛用しカウンターが強いデッキでアグロとはかけ離れている。
個人の感想なのだがじっくり戦うタイプのデッキは試合の反省がしやすい。
デッキの性質上すればするほど強くなるので好きだ。
だがアグロ戦術はどうだろうか?
口が悪くなるので申し訳ないがテキトーにエネ加速してきょくらいごうドーン!で反省が出来るところが少なく感じてしまう。
これをずっと使い続けて上手くなるかと言われたら自分はNOだと思う。
アグロ使いで強い人もいるので多分俺の試合の振り返り方が違うんだなぁと感じてしまうのが現状。
初心者にオススメのデッキってある?という話題で大半の人はアグロデッキを勧めてくる。
果たしてこれは正解なのだろうか?
自分はじっくり戦うデッキ(リザードンとかロストバレットとか)を勧める。
最初は勝てなくて萎えてしまうと思うが反省する要素が多いので凄いスピードでスキルアップすると思う。
結局アグロとアグロ以外使える人はすげぇなと思う。
途中文章が適当になってしまったがここまで私の愚痴を聞いてくれてありがとうございました。
とにかく精進あるのみだからみんなポケモンを楽しみながら頑張りましょう。
ほな

いいなと思ったら応援しよう!