見出し画像

海外の違法アップロードについて

こんにちは。フランス在住・オンライン日本語教師に挑戦中のAyakaです。

今日は、先ほどのレッスンで気付いた海外の違法アップロードについて。

わたしのレッスンでは、GENKIをほとんど使わないのですが、
電子書籍で一応①②両方持っています。

前に、「売られている本を買って、それをコピーやスキャンして生徒に送るのってどうなんだろう?」と思ったので自分で調べ、わたしは生徒に送らないようにしよう。と決めました。(わたしは)

そして今日、生徒から「わたしGENKIを持っているんだけど、授業で使えますか?」と聞かれ、

「いいですよ!わたしもGENKIを持っていますが、著作権の関係で送れないので、〇〇さんが持っているなら、そこを心配しないでレッスンできるので大歓迎です!」と言いました。

そうしたら、「なぜ先生はネットのPDFになっているGENKIをダウンロードしないの?」と聞かれました。

ん?GENKIってPDFバージョンもあるのか?
あ、違法ダウンロードか。
と気付きました。

現物を見せてもらったらやはり、PDFをコピーしてファイリングしたもの。

この生徒は東ヨーロッパの11歳のかーーなり頭がいい女の子。
質問も、意見も、要望も、はっきり言います。

ですが、賢いけどまだ子供なので、さすがに違法アップロードのことまでは知りませんでした。

なので、違法アップロードのことを教えました。
もちろん、あなたは悪くない・無料で入手できる状況があれば(そしてそれは違法としらなければなおさら)そうするよね。というニュアンスも大いに交えながら説明。

アニメも、漫画も、無料サイトで見ればそれはほとんど違法サイトで、
漫画家さんや日本のアニメ会社にお金が入らないよ。笑
と思えてあげました。

そしたら、その子はとっても驚いたみたいで、じゃあ〇〇(自分の国)にはどこで漫画が売っているかな?と。

さすがにわからない。

パリにあるのは知っているよ☺大きくなって自分のお金を稼ぐ時が来たら、サブスクでアニメを見たり、正規の漫画を買ってあげてね!と答えました。


そういえばほかの国にワーホリしていた時にシェアハウスでハウスメイトが違法アップロードのアニメを見まくっていたことを思い出しました。

ためしにGENKIを検索してみたら、私はいまフランス在住でフランスのネットワークにつながっているからか?、簡単にかなりの数のPDFが見つかりました。

日本だと、このようなサイトや動画は比較的早く消される印象ですが、
海外では、違法アップロードが蔓延っていることを思い知らされました。

電子書籍があるのに、ネットに無料で全て乗っていたら、
作家さんにとってたまったもんじゃないですよね。

まあ生徒さんがどうするかは、その本人の自由なので何も言いませんが、
今日は悪気のない「なんでPDFをコピーしないの?」だったので、
ちゃんと現実を伝えることになりました。

この時代の著作権問題、本当に簡単な問題じゃないですね。


PS この生徒、悪い子じゃないけど気が強すぎて、意志が強すぎて、質問が多すぎて、レッスンごとの私のカロリー消費がすごいです。笑
いつもがんばって戦っています。


本日も読んでくださりありがとうございました。
オンライン日本語教師の方々、一緒に頑張りましょう♪


いいなと思ったら応援しよう!

Ayaka in France
いただいたチップはフランス生活に役立てます!ありがとうございます☺