見出し画像

飛鳥・元クルーズディレクター④【南アフリカと海賊】

今回は南アフリカ共和国で演出の仕事をされた話などがありますよ。

画像1

☆南アフリカ(ダーバン)国立劇場
・アジア人としてはじめて演出家として招かれた
・これからアメリカのブロードウェイに出る前の若い俳優向けの演技指導
・アフリカ全土からレッスンを見学に来た
・殺人事件も多く、危険なので外出するときは常にガードマンが2名ついていた
・評判が良かったので契約延長を依頼された
・ちょっと疲れていたのと、サファリで野生動物を観たかったので、ダメもとでそんな条件を出してもらったらそれが通り、サファリのリゾートホテルに一週間滞在した
・毎朝、ベランダに出ると目の前(と言っても50mくらい先)をキリンやシマウマなどが歩いていた

画像2

☆海賊(客船でのパイレーツ対策)
・マレーシアからインドあたりの海域は今でも海賊に要注意。
・その区間は24時間交代で、パイレーツウォッチングをしなくてはならない
・そういった海賊は殺人が目的ではなく、身代金目的
・豪華客船は富裕層が多いので注意が必要
・爆弾処理など緊急時の対応にアメリカ海兵隊出身者のレクチャーを受けたりもする

画像3

☆苦手な人への対応
・洋服や歩き方など何か良いところを探して褒める
・前もってトラブル起こしそうなお客様には「〇〇するようなお客さんがいて困っているんです。あなたなら分かってくださると思いますが」と同意を求めてみる(これを「ラベリング効果」という)。
・相手との距離感を調整する(プライベートスペース効果)
・トラブルもドラマを楽しむように俯瞰して楽しむ


以上でした。若倉さんはアメリカにいただけあってとってもフレンドリーに接してくれます。でも、話を聞けば聞くほどすごい人なんだと緊張していました^^; まだまだネタはあるそうなので、またお話を聞きたいです(^_-)


若倉雅貴さんHP:

https://linktr.ee/amzwaq?fbclid=IwAR3jS8uo4w7jIDSDXQMhj7plVT4lxsoYz--e56hyR-m8V1eku9Jp2TZIrn4


いいなと思ったら応援しよう!