見出し画像

ボディビルチャンピオンに聞く

ボディビル日本一&元Jリーガーの「こうちゃん」こと 横田 光蔵 さんのお話です。 
 
【サッカー】
・中学時代から読売ヴェルディに所属
・入団テストに数万人が受験して採用されたのはたったの20人
・高校中退してアルゼンチンへ
・プロ契約寸前まで行って足の怪我で帰国
・そのあとも幾つかのサッカークラブに所属するが、原因が分からない足の痛みに都度都度悩まされる
・ある病院で原因が分かり、大手術(足のかかとの骨を削るような)して、半年入院
・サッカーをプレーしなければ不要な手術だった
・元には戻らずドリブルを得意にしていたが、パス回しを主にするようになった
・パラグアイでプロ契約、大宮アルディージャなどにも所属
・怪我が続き27歳でサッカーを辞める
 
【サッカー後】
・沖縄に行き不思議な体験や出会いをたくさん経験
・色んなところで「求めれば出会える」という言葉を聞く
・「みんなに何かを教える人になる」と言われた
・たくさん怪我をしたので、ピラティス、整体、ヨガを学び仕事にすることに
・その他、スピリチュアルな不思議なお話をたくさんしてくれました。スピリチュアル好きな人はお話聞いてみて下さい。

【ボディビル】
・お客さんにボディビルダーがいて大会に出るように勧められた
・ベストボディ・ジャパン 細マッチョ部門に参加
 https://www.bestbodyjapan.com/
・最初は何も分からずに参加したが敗退。どうやったら勝てるかを徹底的に研究
・ボディビルには見栄えだけじゃなく、表情、ポージング、歩き方も極める必要があった
・結果、2回目で日本一。翌年も優勝し史上初の2連覇達成
・今年も挑戦。6月に予選が始まって、年末に全国大会!!応援しましょう。
 
【ジム経営】
・最初は六本木の狭いワンルームで起業
・宣伝はせずチラシやポスティングから集客
・一気に広げようとせず3人制でじっくり指導
・結果を出すことで紹介が紹介を呼び予約がパンパンに
・今の広いスタジオに引っ越し
・場所柄、モデルや俳優さん、経営者もいる
・たくさんのフリーのインストラクターが所属
・人気の出るインストラクターの一番の特徴は『愛嬌』があること
・たとえモデルみたいな顔とスタイルを持っていても愛嬌がないと人気が出ない
・愛嬌を身につけるにはコミュニケーション能力が必要
・積極的にお客様に話しかけることが重要
・ただ、根底的に人が好きという思いがないと愛嬌はなかなか身につかない
・こうちゃんは人が大好き!!
 
【その他】
・4人兄弟の三男。長男はプロレーサー(フォーミュラ)、次男はバイクレーサーというスポーツ一家
・2022年ミスユニバースJAPAN東京大会の審査員と講習を行います
・鈴木福くんを指導:https://www.youtube.com/watch?v=NZYfi7eWC7k
・バレーボール栗原恵さんとエアリアルヨガ:   https://www.instagram.com/p/CZtFZimPQft/
・DNAで体質検査したら、体質的にどんな食事が身体に合っているかどうかがわかる。人によって全然違う。ダイエットにもとっても有効なのでオススメ。
 
------------------------------------
 
感想:
共通の友人を通じて知り合い、食事をご一緒しました。

明るくて、人懐こくて、話が面白い!! 一気に引き込まれました。トップを極めた方のお話はやはりすごい。
 
個人的には、人気インストラクターの特徴が「愛嬌」というのが勉強になりました。
 
東京にお住まいでヨガやピラティスを習いたい方、美しい体を手に入れたい方、子供に体操教室に行かせたい方は是非どうぞ(^_-)
 
こうちゃんのスタジオ: http://k-style-studio.com/
 
インスタ: https://www.instagram.com/kozosurf/?hl=ja

いいなと思ったら応援しよう!