P5R 序盤で何でこんな嫌な気分になるの
スマブラにもジョーカー参戦してるので、子供達も名前だけは知ってます。強いらしいことも知っていて娘はジョーカー欲しいと。ジョーカーは追加キャラなのでリアルマネーが必要です。
うちにはまだいないよ。ママはセフィロスとかも気になるよ!
さて、そんな強いらしい彼に何があったのか。
夜、道端で無理やり車に乗せられそうになってる女性を助けた主人公は、この女性に無理強いしていた犯罪者予備軍おっさんに逆に訴えられたようです。
世の中、本当にこんな理不尽なことがある。無視したり、ひどいと逆に男側に加勢するような輩がいる中、主人公は女性の人生も救ったのに。正当防衛には当たらなかったのか?
「救った」というワードで大袈裟だと鼻で笑う輩は相手の立場を考える想像力がない、似たような事してるか、これからやらかす加害性のある人間って事なので そーっと縁を切っておこう。
前科ではなく前歴(有罪にはならなかった犯罪歴のある事)のついた主人公、ほとぼりが覚めるまで知り合いの知り合いの方に預けられる事になりました。訳あり高校生、電車に揺られて都会にやってきました。
さすがメガテン(いつも東京が壊滅状態になる世界)を世に出すアトラス。都内の地下鉄駅構内やちょっとゴミっとした街中の雰囲気の再現度がかなり高い。少し地名をもじってるけど、なるほどなーと感心している。
預かってくれる人の喫茶店(三軒茶屋をモチーフにした街にある)まで来たけど、あんまり歓迎されてない感じ。マスターの声は中田譲治さん。ペルソナ2罰では仲間キャラクター、パオフゥの声。ライドウでも黒猫のゴウト声入れてたねぇ。マイナスからのスタート。プレイヤーの私も何かしょんもり。4の時みたいに
菜々子いないからメンタルのバランス取れない。
少しずつやっていく。